スポーツいろいろ
神宮球場に来ました 今日も勝つよ!!
なんかイベントやってると聞いたので長野Uスタジアムに行ってきました。 トークセッション?らしい。 桃!桃くださるようです。←桃目当て(嘘) 桃もらったー! 大きい。スーパーで買えば250円(地元価格で)くらい。 VIPルームの中。写真撮影はOKでした…
長野Uスタジアムで行われたパル感を見てきました。 同時開催の文化祭も。 なぜか大宮のアルディがいる。 文化祭なんだから、吹奏楽部とかみてみたい。 Jリーグって、もっと普段使いのグッズを創る必要があると思うんですよ。 8月には、長野Uスタジアムで試…
仙台にある楽天生命パークに来ました 別にどっちのファンでもないけど 楽天の相手は阪神
小諸市でBCリーグの野球を見てきました。 富山GRNの「GRN」ってなんぞや?と思って調べましたら、ネーミングライツで入れた社名だってさ。 富山県高岡市が本社。北陸コカ・コーラボトリングの子会社だそうです。読みはジーアールエヌ。 小諸に行った一番の目…
神宮球場に来ています まだ得点入っていない 最後まで見られるかな 最終のあさまで帰ります
サンロッカーズ渋谷と千葉ジェッツの試合を観戦します。
今日は勝ったと思ったのになあ 明日も来ます
今日はチケット売り切れ 今日は勝ちたいなー
長野マラソンを見てきました。 雨ですわ。 エムウェーブ付近。相変わらず雨。 ホワイトリングへ。 選手を収容するバス。5時間で走りきらないと足切りされる長野マラソンは厳しい設定と言われます ずくなくて私の応援はここで撤退。完走された方おめでとうご…
長野のイヤーブックを買ってみたんですけど。1000円。 プロフィールに「ロシアワールドカップの優勝国はドコだと思う?」の設問が。10番のとこね。 そこで!男子の選手のロシアワールドカップの優勝国予想を発表!選手名は敬称略で。 6位 1票 日本 …
町田から橋本まで行き、原当麻駅から歩いて相模原ギオンスタジアムに来ました 少し暑いくらい スタジアムDJが少しぎこちないところに味わいがあるわ
土曜日のお話ですけど。 長野Uスタジアムに行ってきました。チケットの交換が主な目的。パブリックビューイングはおまけ。 芝生はまだ養生期間。 まぁー 「知ってた」という結果ですな。 交換したチケットがこちら。メインスタンド自由席年間チケット。パス…
土曜日は、ちょこっとこんなところに行ってきました。 ホワイトリング。もうすぐ長野オリンピックから20周年。 やっぱりホワイトリングは立派な施設です。長野オリンピックではフィギュアスケート会場でした。 リベルタス千曲FCは、昔の名前で言うと「日精…
こんなところに来ています。 青山学院大学の体育館。 サンロッカーズ渋谷対川崎ブレイブサンダースの試合。 バスケットのBリーグ1部の試合になります。 司会進行(MC)はパトリック ユウさんですね。 わかりやすい名前でいうと日立対東芝の試合。 その東芝も身…
長野パルセイロのファン感謝デーを見てきました。 午前10時から。天気が良くてよかったね。 イメージとしては、学校の文化祭みたいな感じでした。あちこちでイベント開催。 普段入ることの出来ないスタジアムの中の部屋に色々見て回れて楽しかった。 宇野…
オリスタで、独立リーグチャンピオンシップを見てきました。 信濃グランセローズが所属しているBCリーグは、10チームが東西に分かれてリーグ戦を 行っているのですが、信濃グランセローズは西地区の所属で、前期・後期それぞれに 1位を決めて、そのチーム…
8/15日は、神宮球場が雨で試合中止になったので西武ドームに行ってみました。 今は「メットライフドーム」とか言うらしい。ネーミングライツですね。5年契約だそうです。 乱打戦ですわ。なんじゃこりゃ。この日はチケット全て完売。私はギリギリ買えた。 昔…
最終の新幹線で帰ります なのでここまで 追記 無事何事もなくスワローズ勝ちました
今日は勝つ予感 勝手な予感だけど
神宮が中止なので西武ドームに来ました 西武ドームはほぼ満員 楽天側外野自由席しかなかった 西武ライオンズの限定赤いユニフォームと楽天のクリムゾンカラーで ドーム内は赤一色 外野自由席で1800円でした
せっかく神宮球場近くまで来たのに 今日の試合は雨天中止です うーん仕方ない
今日から連勝で。 まあ勝ち試合を見に来たんだけどさ
長野マラソンの応援に行ってきました。 善光寺大門近くのこの辺りでまずは応援します。 サブスリー(マラソンで3時間を切って完走すること)を達成するようなランナーは、近くで 見るともの凄い速さで走り去っていきますね。 エムウェーブに移動して応援。 …
WBC(ワールドベースボールクラシック)を今みていますけど、やっぱり日本の弱点は 監督ですね。 なんで小久保監督なんだろう… やってることが私みたいな素人感覚なんですよ。 野球の監督で一番難しいのは、継投です。 投手コーチが権藤さんだからそこに期待…
もうすぐJ リーグが開幕なので、今年からJ リーグの放送をすることになったダゾーンに 入会しました。ダゾーンとはイギリスのスポーツ配信会社「パフォームグループ」の通称。 アンテナからネット放送へ。スカパーはダゾーンにJ リーグの放映権を奪われまし…
今年の分の南長野のシーズンチケット代を振り込みました。 メインスタンド自由席。3万3000円。 前売り価格が2500円なのでホームゲーム16試合を全部前売り券で購入すると4万円。 しかし、シーズンチケットを購入するためには会員になる必要がある…
J3リーグ FC東京アンダー23対ブラウブリッツ秋田の試合を見に来ました なまはげはどこだー!
まにあった!
先週お医者さんに行って、レントゲン撮ったり採血したり色々してお薬もらいました。 その後、徐々に体調は回復傾向にあります。 思えば、7月最初に大阪に旅行に行った後体調を崩して、約2ヶ月くらいほとんど長野市から出ませんでした。 週末上京してきます…