善光寺お参り
善光寺にお参りしてきました。 梅が少しほころんでいました。 朝は氷点下ですが日中はそこそこ暖かくなりましたね。 善光寺にも外国人観光客が戻って来ていますね。 今日はちょっと遅い時間に行きました。午後4時前くらい。 朝のうちに行こうと思っていたけ…
第二十回目となった長野灯明まつりを見てきました。 今年は木曜日から日曜日までの4日間。日曜は最終日で1時間早く終わります。 今日(土曜日)は夜6時で4度。夜7時でも3度くらい。 長野市民としては「寒くない」温度です。来週末はまた極寒らしいけど…
善光寺にお参りしてきました。 今日は立春。暦の上では春ですが今朝はマイナス6度でした。まだ寒いね。 随分と外国人の方が増えた感じ。スキー客でしょうけど。 オーストラリアなどから来る人が多いそうです。時差がほとんどないしね。 オーストラリアだと…
善光寺に初詣。 1月8日に行きました。日曜日。成人式のところも多し。 まずはおみくじだ。 小吉でした。 心の持ちようで良くも悪くもなります。真っ当に生きるだな。 神仏を信仰すべし。のぞみごとかなう。うりかいよし。(都合のいいとこだけ) 成人式の…
善光寺にお参りしてきました。 昨日は雪が降ってホワイトクリスマス。 クリスマスにお寺に行く人は、本当に少ないです。 あと3日出勤すれば年末年始のお休み。 午前9時半頃の様子ですが、ガラッガラ。こういう日があってもいい。 今年も毎月のお参りできま…
善光寺にお参りしてきました。 今のところ、あまり寒さは厳しくないですね。 行ったのは日曜正午頃でしたが、参拝客多し。 先々週に、ブラタモリで善光寺を紹介したことが影響あるのかもしれません。 もう今週には12月。師走ですね。早いですね。 年末は色…
善光寺にお参りしてきました。 城山公園駐車場を利用しました。 来春にも有料化するらしい。まあ本来は公園利用者のための駐車場。 だけど県立美術館とか善光寺に行く人の多くが利用していました。 私も含めて。ジブリ展が終了してようやく駐車場が空くよう…
善光寺にお参りしてきました。 酒饅頭本舗つるやさんの酒饅頭を敬老のお祝いで10軒ほど朝から配りました。 地区の役員の仕事でした。その後中央通りの駐車場に車を停めてそのつるやさんの お店の前まで歩いてきたら、こんな標識を見つけました。 蓮ってき…
善光寺にお参りしてきました。 日曜日の午後にお参りしてきました。 今日は参道を歩いて本堂を目指します。 ここで手を清めるのもよし。 雲がモクモクしていないですね。だんだん秋ですね。 とはいえ、日差しはまだキツいです。 回向柱、いつまでここにいる…
善光寺にお参りしてきました。 行ったのは昨日の7/30です。 夕方5時前に行きました。城山駐車場が空く時間を狙って行きました。 ジブリ展やってるから、しばらく混み合いそう。(事前予約制) 七夕の短冊が見えますね。 月遅れでお祝いする地域ですので、七…
6月26日、日曜日の夜8時30分くらいに善光寺にお参りしてきました。 夜の善光寺。 なんとも趣があります。 本堂は閉まっていますが、近くまでは行けます。 こんなにかんたんに近づけるのにお金とらない国宝の建物って珍しいですよね。 善光寺はいろんな…
善光寺にお参りしてきました。 今日の金曜日、午前11時頃に行きました。 梅雨に入ったけど、長野市は日中はあまり雨が降っていません。 今回の御開帳は、前回に比べると人出が少ないとは言われていますが、 そうは言っても平日お昼からこんなにいらっしゃ…
善光寺にお参りしてきました。 金曜日午後6時にお参りに行きました。 回向柱に触れるまで待ち時間ゼロ分。夕方に行くのはオススメ。 朝早く行くのは、結構早起きが苦手じゃない年齢層の方が少なくないので 意外と混んでいるようです。 とりあえず、回向柱に…
善光寺にお参りしてきました。 今月は2回目だけど、別に2回お参りしても構わないよね。 車は旧NHK跡の城山駐車場に停めました。県外ナンバーばかり。 若葉の美しい季節が来ました。 藤の花がきれいに咲いていました。 回向柱に触れる待ち時間。土曜日午前…
今日の私の行動記録。 ・午前中お仕事で午後半休 ・食堂スワロウさんでお昼ごはんを食べる ・城山公園周辺でお花見 ・その後善光寺に行ってお参り ・すみっコぐらし堂でベビーカステラを購入 ・その後集団ワクチン接種の会場に行きワクチンを打つ ・その後地…
善光寺にお参りしてきました。 三連休の最終日。長野市はずっと曇りでしたね。 なんか色々と御開帳に向けて準備がされていますね。 学生さんは春休みですね。 予想以上に参拝客が。春の陽射しが外に出ろって言っているもんね。 もう積雪は今シーズンはないの…
善光寺にお参りしてきました。 冬季五輪も今日でおしまい。 カーリングの決勝を見てからお参りに行きました。 雪時々晴れ。 今年の冬は厳しい寒さで雪も降って苦しい冬となりました。 今朝9時頃、夜ふかししてから目が覚めたら一瞬時計をみて朝なのか 夜な…
善光寺に初詣に行きました。 天気が良かったので、気候に誘われるようにお出かけしました。 参拝客が多く、以前の日常のような人の数です。 しかしみなさん、ちゃんとマスクはつけていました。 やっぱりマスク大事。 元日、二日目といいお天気でした。また明…
善光寺にお参りしてきました。 去年の記事を見てみたら、去年も12月12日にお参りしていました。 暖かい日が多いですね。 今年も毎月のお参りが続けられました。ありがとうございました。 今年はあまりいいことなかったな。いろいろと。 まあ、でもなんと…
善光寺にお参りしてきました。 先月お参りしてから、もう一ヶ月経ったんですね。 土曜日に降った雪が少し積もって残っていました。 境内に、人が結構いたなぁ。これだけ感染状況が収まればそうなりますね。 昨晩はヤクルトスワローズの優勝があって興奮した…
善光寺にお参りしてきました。 毎月お参りに行っていますが、今月は最終日になっちゃった。 だんだん紅葉が進みましたね。 七五三シーズンなので参拝客多し。なので少し上向きで撮影。 車椅子でも中に入れるようになっています。 善光寺の北側。いわゆる「裏…
善光寺にお参りしてきました。 参拝客があまり多くなさそうな、今日にしました。 金曜日に有給をとって4連休にする人も世間には、いるらしい。 今日の長野市の最高気温は30度ちょうど。昨日は32度でした。 今年は、残暑が厳しくなくてよかったですね。…
善光寺にお参りしてきました。 今日は移動になった山の日で祝日なんですね。 日曜日に祝日なので、明日は振替祝日なんですね。 本来山の日は8月11日なので、五輪閉会式のための移動でしたか。 せっかくの地元開催の五輪なのに、誰も見に行けない。 立派な…
善光寺にお参りしてきました。 陽が差しているのに、雨が降ってきました。天気雨。 短冊に書かれた願い事が、みんな叶うといいね。 雨かと思ったら晴れたりして。 長野県立美術館屋上より。 以前あった城山公園、公園が芝生以外は完成していました。 昔あっ…
善光寺にお参りしてきました。 今日の長野市は、午前中は雨が少し降りましたが午後はやみました。 うっすら日差しも射しています。 この季節は、だんだん緑が濃くなっていきますね。 雨あがりの緑が 息を吹きかえしたわ 優しい顔に なった (歌詞:泣きたか…
善光寺にお参りしてきました。 城山駐車場から県立美術館の横を歩いて善光寺に向かいます。 道路の手直しも終わりましたね。歩道部分が増えてきれいになりました。 長野県は、まだ梅雨入りしていないのですが、梅雨の中休みみたいな 青い空と夏雲が、遠くに…
善光寺にお参りに行ってきました。 お昼はまだ曇りでした。その後雨に。 椿とか山茶花って、「ボタッ」とお花落ちるよね・・・ 早く大型連休にならないかな。 曇り空だ。今の私の心境みたいだ。 まだ朝は寒いのよね。5度くらい。桜は散ったけれど。 若葉の…
善光寺にお参りしてきました。 今日は朝早め。9時くらいです。 春はまだかなぁ。 この時期は寒暖差が大きいんですよね。朝は0度でお昼は20度とかあるし。 個人的な話ですが、徐々に社会復帰はしています。 春だからか、クスリの副作用なのか、とにかく眠…
善光寺にお参りしてきました。 月曜・火曜と最高気温が19度まで上がりましたが、水曜は4度。 油断して花を咲かせ始めた梅が困っているような。 牛に引かれて善光寺。目にするフレーズですが元々は小林一茶の句。 本来は春風が最初に付くんですね。「春風…
善光寺にお参りしてきました。 まあ初詣ですかね。あまり混んでいなくてよかった。分散詣で。 賀 正 まずはおみくじだ。 吉。 自分次第で良くもなり悪くもなる。争いには勝つけど、慎まなければ 恨みを買うので気をつけるように。旅行するのは良し。そんな感…