SPRING DREAM

結局エンゲル係数下がらない…

駅シリーズ

海瀬駅

JR小海線にある駅です。海瀬と書いて かいぜ と読みます。 なんの特徴もなさそうな田舎の駅ですが、実はあることで日本一。 駅へ向かう道は、ここしかないんです。人がすれ違うのがやっとの幅。 なんか民家の横を歩いて行くので違和感がありますね。悪いこと…

ヤナバスキー場前駅(廃止)

JR大糸線に、かつてあった駅です。 ヤナバスキー場前駅。 冬季期間だけ臨時駅として営業していたそうですが、 ヤナバスキー場がしばらく営業しておらず、事実上休止状態なので 2019年の3月のダイヤ改正の時に正式に廃駅になったそうです。 ここ駅の開業…

博物館動物園駅跡

現在は使われていない駅が期間限定で内部を少し開放するらしいので様子を見てきました。 博物館動物園駅跡。上野公園の中にあります。 1997年まで実際に使われていたそうです。京成電鉄の駅。 古い駅で、ホームを伸ばすことができずに4両編成でもぎりぎり、…

北細野駅

松川村にある大糸線の駅です。 北細野駅。無人駅です。 特急も快速も停まりませんが、ホームがかなり長い。この駅は昔は「おかめ前駅」という名称で、 近くの「うずめ神社」が「おかめさま」と呼ばれて信仰を集めていたそうでその名残かもしれません。 昭和…

松本電鉄上高地線 北新・松本大学前駅

ひまわり畑に行った時に、私は初めて松本電鉄上高地線に乗りました。 正式名称は「アルピコ交通上高地線」なんですけど、以前から使われている名称をそのまま公式 でも使用しているそうです。んー、だったら「川中島バス」の名称も残して欲しかった。 JR松本…

飯山駅

菜の花まつりに行った時に、新しくなった新・飯山駅に行ってみました。 正面入口。 私は車で行ったので、無料駐車場がある斑尾口へ。 割りと立派な立体駐車場がありました。 1時間以内なら無料なのはありがたい。そして全体的にお値段はお安め。 立体駐車場…

佐久平駅

JRの佐久平駅です。開業は1997年10月1日。長野新幹線開業の日ですね。 佐久平駅は、新幹線と小海線の二つのJRの路線が走っています。 こちらの入り口は、蓼科口(たてしなぐち)。結構角度のある階段ですので、多くの乗客はこの写真の階段の 右下の方…

新・飯山駅

来春金沢延伸開業予定の北陸新幹線ですが、飯山駅は新しく建築される駅の一つです。 JR飯山線の飯山駅が、南へ少し移動して新幹線飯山駅と一緒に新しく同じ場所に建築中です。 正面から。やっぱり新幹線駅って大きい。 最近はこういうシンプルで大きさをイメ…

小海線 佐久広瀬駅

小海線の佐久広瀬駅です。 所在地は長野県南佐久郡南牧村になります。南牧村は、「みなみまきむら」と読みます。 同じ「南牧村」が群馬県にもありますが、こちらは「なんもくむら」と読みます。 JRの駅で5番目に標高が高い駅です。 ちなみにここまで車で入…

信濃平駅

飯山線の信濃平駅です。 しなのたいら と読みます。平は濁らないのね。 桑名川駅に行った帰りに立ち寄ってみましたが… なんだか雪に埋もれていました。 島崎藤村が、『夜明け前』で「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始めていますが、 ここ飯山…

桑名川駅

飯山線の桑名川駅です。 くわながわ と読みます。 この日は、戸狩野沢温泉駅から、森宮野原駅まで列車は運休していました。代行バスもないんだそう。 今日も北信濃は雪です。 無人駅ですが、冬季は駅員さんが配置されるそうです。そういえば、建物の左の中か…

神畑駅

上田電鉄の神畑駅です。かばたけ と読みます。 撮影日は2012/01/08です。 お隣の駅は、別所温泉方面が大学前駅、上田方面が寺下駅になります。 ホームには質素な待合室と、自販機があります。お手洗いはどうやらなさそう。駐輪場はあります。 待合室はこんな…

上境駅

JR飯山線の上境駅です。かみさかい と読みます。 長野市はまだ、積雪はほぼない状態なのですが、北に向かうに連れて雪が現れ、そして雪深くなっていきます。 ホームは、駅舎を入って左側にあります。駅は無人駅です。 駅舎の左部分に、小さな待合室がありま…

三国駅

パソコンの記録媒体をチェックしていたら、古い写真があったのでアップしてみます。 撮影日は2008/4/19 えちぜん鉄道・三国駅です。福井県にあります。 ローカル鉄道のえちぜん鉄道・芦原線の中では少ない有人駅の一つ。終着駅の三国港駅の一つ前の駅です。 …

東屋代駅

長野電鉄屋代線の東屋代駅です。 以前は人が住んでいたらしくて、駅の業務も行なっていたそうです。 しなの鉄道・屋代高校前駅が出来るまでは、屋代高校の最寄り駅でした。 古めの運賃表。この駅から長野駅に行くのであれば、屋代駅まで行き、しなの鉄道経由…

信濃川田駅

長野電鉄の信濃川田駅です。 以前は有人駅でしたが現在は無人駅です。 バスや乗り合いタクシーの表記があります。 バスの標識の前のプランターの花が綺麗に咲いていました。 中の作りが、以前は窓口があったことがうかがえます。 昔は最終電車で須坂発信濃川…

雨宮駅

長野電鉄屋代線の雨宮駅です。 道路から少し離れた場所にあるので、駅の場所はわかりにくい場所にあります。 今は単線のホームですが、かつて向かいのホームがあったようです。その名残。地名は更埴市のままですね。 須坂行きの電車が来ました。 後ろの建物…

象山口駅

長野電鉄屋代線の、象山口駅です。ぞうざんぐち と読みます。 比較的住民も多く住んでいる、松代地区の駅ですので、周辺には住宅地が多く存在しています。 奥が須坂方面。写真は撮りませんでしたが、一応質素なお手洗いも付属しています。 お隣の駅は、須坂…

長野電鉄・屋代駅

長野電鉄の屋代駅です。 正確に言うと、しなの鉄道に接続しているだけなので、駅舎というより屋代線のホームがあるだけです。 屋代線のホームを撮影してきました。 須坂・松代方面からやってきた電車は、しばらく屋代駅にとどまったのち、折り返し須坂行きと…

松代駅 下編

松代駅 上編の続きです。 須坂方面から電車が来る時には、カーブして入ってくるんですね。 1番線は、始発と終発の時に使われているそうです。 待合室。冬は寒いかも。 座布団らしきものが用意されていますね。 ホームでは花が植えられていました。 須坂方面…

松代駅 上編

長野電鉄の松代駅です。 屋代線の駅としては、唯一駅員さんがいる駅。 須坂駅は長野線も兼ねていますし、屋代駅はしなの鉄道の駅員さんが兼ねて業務をしているそうです。 桜は散ってしまいましたが、まだ春の裝いですね。 相当古そうな駅舎。改修や新設する…

長野電鉄・長野駅

長野電鉄の長野駅です。 地下区間の駅なので、駅舎などはありません。 バリアフリー化で、最近になってようやくエレベーターが設置されました。この写真だと右奥にあります。 改札の前には幾つか椅子があります。乗客の人と視線が合わないように立て看板みた…

湯田中駅

長野電鉄の湯田中駅です。 長野線の終着駅となります。駅の名前が白くなってしまっていますね。 昔、国鉄時代は上野駅から電車が乗り入れていたんですよね。ここからスキー場などへ向かったんですね。 駅そのものは結構狭くて小さいです。横にはバスの窓口な…

岩野駅

長野電鉄屋代線の岩野駅です。 桜が満開でした。 公衆電話があるのは、めずらしいですよね。利用客も少ない無人駅なのに。 屋代方面。写らないように気を使いましたが、高そうなカメラと三脚を持ったオジサマ二人がいました。 駅標は、薄くなっていてかろう…

若穂駅

長野電鉄屋代線の若穂駅です。わかほ と読みます。 コツコツ続けてきた駅シリーズですが、屋代線の廃止が来年3月いっぱいと決まる模様なので急がなきゃ。 須坂方面。 右隣りに見える緑青の囲いは、すぐ横を走る上信越道(高速道路)です。 駅標。薄くなって…

大室駅

長野電鉄の大室駅です。 駅入り口。大室は おおむろ と読みます。 須坂方面。大室駅は屋代線の駅です。屋代線は、千曲市の屋代駅と須坂市の須坂駅を結ぶ路線です。 駅名標。←正式名称がわからなかったのでネットで調べました(笑) お隣は信濃川田駅と金井山…

井上駅

長野電鉄・屋代線の井上駅です。 須坂駅から、長野市松代地区を通り、千曲市屋代まで行く路線の駅です。 駅横には、自転車置き場もあります。 須坂方面。 須坂駅から来た電車ですと、井上駅の次は綿内駅になります。 運賃表。 待合室。 この日は、曇り空でし…

綿内駅

長野電鉄の綿内駅です。 駅の正面。今は無人駅です。私が高校生の頃は駅員さんがいたと思います。はっきりは覚えていないけど。 須坂方面。ここの路線は屋代(やしろ)線。昔は河東(かとう)線という名称でした。 松代方面。屋代線で有人駅なのは、須坂駅と…

乙女駅

JR小海線の乙女駅です。 小海(こうみ)線は、長野県小諸市から、佐久市や野辺山周辺を通って山梨県小淵沢へと向かう鉄道です。 佐久で新幹線佐久平駅と乗り換えができます。 橋の上から駅舎を撮影。左には川が流れています。右は歩道。ここから駅に行く階…

西松井田駅

信越線の西松井田駅です。 駅入り口。 このように高いところに駅舎はあります。日中は駅員さんがいるようです。 西は一旦終着駅みたいな役目になっている横川駅、東は松井田駅です。 松井田駅はJRの路線の割には駅間が短く、すぐ近くに駅があります。でも…