先週、青森に旅行してきたことを記事にしようと思います。
羽田空港には私初めて来ました。これは私が搭乗する予定の飛行機。
三沢行き。八戸にも飛行場はあるそうですが、軍用空港なので民間機は就航して
いません。1975年までは民間機も飛んでいたそうですけど。
最初の目的地は八戸なので三沢空港からの連絡バスに乗ります。
1500円と結構なお値段。鉄道で行けば半額くらいで行けます。
しかし乗り継ぎが面倒ですので座ったまま到着できるバスの選択は良かった。
八戸には、アイスホッケーのチームがあるんですよね。東北フリーブレイズ。
本社は郡山市。ホームアリーナは八戸市。活動地域は東北地方全部。
今アイスホッケーは「アジアリーグ」になっていて国内のリーグはありません。
なお成績は現在最下位の模様。
ヴァンラーレ八戸のポスターも見つけました。
八戸市は水産業や工業が盛んな中核都市。人口は約22万人。青森県第二位の数。
主な有名人は、レスリングの伊調姉妹が一番有名でしょうかね。
土曜夜は、疲れていたのですぐに寝ました。写真は翌朝。
お宿近くのモスバーガーで朝食を。朝からモスバーガーが開いているというだけで
充分に八戸は都会だと実感しちゃう。朝7時からやっていました。
ん?なんだか朝から結構ガッツリ食べているね、私。
ポテトS コーラM ジャンボメンチバーガー モスチキン 計1060円。
イートインなので消費税10%です。
モスバーガーから少し歩いて八戸市役所まで来ました。ここから無料シャトルバスに
乗ってダイハツスタジアムまで行きます。市役所と言わずに市庁っていうんだね。
八戸市は元々は城下町。新幹線の駅が郊外にありますが、商業施設のメインは
本八戸駅という街の中の方面になります。地元の百貨店もあるしね。
でも駅前は結構何もなくて寂しかった。
続きます(たぶん)