SPRING DREAM

エアコン稼働始めました

2020-2021 B1リーグ第28節 信州ブレイブウォリアーズ VS  琉球ゴールデンキングス

水曜夜にホワイトリング信州ブレイブウォリアーズの試合を見てきました。

 

対戦相手が琉球ということもあって、スペシャルソーキそば、なるものが

用意されていたそうですが、会社勤めの社会人には間に合わない展開だった

ようです。運営も、もう少し出店する屋台さんにチケットの売れ行きなどから

数量増やすように伝える努力などはして欲しいですね。並んでいる途中で

タコライス売り切れました!あとはドリンクのみの提供です!」との声が。

f:id:tatebayashihappy:20210324223226j:plain

 

なので横で販売していた「馬鹿バーガー」を購入。うましか と読みます。

実際に馬と鹿のお肉を使っています。ジビエですな。

f:id:tatebayashihappy:20210324223902j:plain

 

上田の道の駅などで販売していることは知っていたのですが、初めて見たので

購入しました。

f:id:tatebayashihappy:20210324224012j:plain

 

あとは、クラウドナインさんでホットドッグを購入しましたが、こちらも

琉球戦限定でタコスドッグなるものが用意されていたそうなんですが、

そんな気配さえ見られませんでした。さっさと売り切れた模様。

f:id:tatebayashihappy:20210324224351j:plain

 

なんで今日混んでいたんだろう。

・学生が春休みだから

・無料招待の観客が多かった

・動員をかけた

答えは・・全部かな。今日の観客は2167人。

f:id:tatebayashihappy:20210324224607j:plain

 

琉球は、信州との対戦で長野県に来たのは初めて。

B1リーグ西地区首位だけあって強すぎた。あらためて強い。かなわない。

アウェイでの対戦、よく初戦で勝てましたね、信州は。

f:id:tatebayashihappy:20210324224832j:plain

 

今日は2階自由席最上段で観戦していました。

まだ平日仕事帰りにバスケット観戦をするには体力的・精神的に無理だった

かも。どっと疲れました。あと2日会社行けばお休みだからがんばろう。

f:id:tatebayashihappy:20210324225120j:plain

 

信州 60 -82 琉球

f:id:tatebayashihappy:20210324225355j:plain

 

後半だけなら琉球のリードは「1」点のみ。琉球が途中から手を緩めたのは

事実ですが、信州も最後まで真摯に試合にむきあいました。意地もあるしね。

f:id:tatebayashihappy:20210324225729j:plain

 

でも最後は、いわゆる「ガベージタイム」。顔見世興行タイムですね。

f:id:tatebayashihappy:20210324225649j:plain

 

選手は、移動と連戦との疲れもあって大変そう。B1リーグもだいたい

四分の三くらいは消化したので、シーズンの終わりが少し見えてきました。

f:id:tatebayashihappy:20210324230029j:plain