2023-04-29 初めての配当金 ひとりごと 楽天証券にログインしたら、配当金が入金されていました。 NISA(ニーサ)枠内なので税金はかかりません。 今後は株の配当金とかを確保しないと、60歳過ぎてからお金に困ると思います。 リスク管理でもう少しいろんな分野の株を購入することと、 できれば毎月配当金が入ってくる仕組みを目指すだな。 配当金には手を付けず、次の株を購入する資金にします。 毎月3000円くらい配当→5000円くらい→10000円くらい、と だんだん増やせていけたらいですね。軍資金は賞与しかないけど。