ホワイトリングで行われた、信州ブレイブウォリアーズのブースター感謝祭に
行ってきました。
入場無料。駐車場も無料。キッチンカーなどの出店は無し。
ジャスパーズは15人全員出勤でした。今シーズンから長野ダイハツモータースと
いうジャスパーズをスポンサードしてくれる企業が見つかってよかったね。
感謝祭参加選手は、熊谷選手・栗原選手・前田選手・ホーキンソン選手・
サイモン選手・三ツ井選手・生原選手・岡田選手の8人。(背番号順)
最初にラジオ体操しているところ。大人が久しぶりに真面目にラジオ体操をやると
笑いを誘うということがわかりました。スタッフも一部参加。
オフィシャルヤングスカイボーイズが今年も出演。
アリーナツアーをしているらしく、最後はさいたまスーパーアリーナでの公演を
熱望しているようです。この二人が誰なのかは一応非公表となっております。
鬼ごっこみたいなやつと、ブースターも参加してのフリースロー対決、
イントロあてクイズなどを開催。少し飽きも感じる頃には第一部は終了。
第二部は選手と撮影会でしたが私は参加しないで帰ってきました。
全体の大きな撮影には映っておきました。まあ豆粒で探せるくらいだけど。
岡田選手は地元である京都への移籍が前日に発表されていたのでお別れの言葉や
感謝の言葉を伝えた方々もいたでしょうね。
マクヘンリー選手・マーシャル選手・モズリー選手・バーンズ選手の
外国人4人は帰国して不参加。アキノ選手も不参加。
そして何より違和感を感じたのは「勝久マイケルヘッドコーチがいない」こと。
よっぽど重要な案件があったのでしょうね。チーム編成も兼ねてお仕事を
いていますからね。
しばらく来シーズンの選手編成・契約に向けてブースターもソワソワする
期間が始まります。