ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。
相手は愛媛。第2節でアウェイで対戦しているのでスカウティングとかしっかり
できていそう。まだ同地区のアルティーリ千葉と対戦がないのに他地区の愛媛と
再び試合なのは、意外と変則的な試合日程なんですね。
福井の観光プロモーションで恐竜の「ラプト」くんが来ていました。
一気に寒波が来て長野市も寒くなりました。客足も鈍い。
ホワイトリングのプレミアに向けての改修っていつから始まるんだろ。
箱自体はかなり大きいので客席はもっと設置できると思うんだけどな。
第1クォーターで16点差をつけられたのは大きかった。
この試合にはP様ことペリン・ビュフォード選手が昨シーズンの足首手術の
予後観察(経過観察)のため帰国していて不在、渡邊選手は脳震盪で不在、
生原選手はヒラメ筋損傷のため不在と3選手がいない少し苦しい展開でした。
ジャスパーズの衣装は前半と後半では変わります。
最終的には3320人でした。目標の4000人超えできず。
試合前に私はこんなツイートしていたのですが、最近はだいたいの観客数が
見た感じで予想できるくらいにはなってきました。まあ何度か見てればね。
今日は少し観客少ないかもなぁ。
— たてばやし (@tatebayashi_ha) 2024年12月7日
3500人下回るかもしれない。#信州ブレイブウォリアーズ pic.twitter.com/lCAr6W2N4l
この日の愛媛の最多得点は、元信州所属の青木選手の20得点でした。
ポイントガードが最多得点では愛媛も厳しい。
信州は3試合連続の100点超えゲーム。このメンバーで100点超えとは。
信州 104 - 80 愛媛