中野市の一本木公園で開催中の、なかのバラまつりに行ってきました。
須坂駅から
長野電鉄のバラまつり切符を購入して会場へ向かいます。須坂駅からだと1000円。
長野電鉄バラまつり切符は、特急に乗れます。往復の
特急券・電車運賃・バラまつり入場券込みです。
スノーモンキーと、ゆけむり号、両方乗りましたけど、ゆけむり号の方が窓が広くて快適かな。
須坂駅に来たのは、ゆけむり号でした。
湯田中駅に行くゆけむり号は、一日のうち2本しかありません。
バラまつり期間中臨時停車する
中野松川駅を降りて、一本木公園に到着。
あいにくの小雨模様。そのうち結構雨が降ってきて残念な天気でした。傘持っていくの忘れた。。。
サントリーが作った「
青いバラ」。正直に言わせていただきますと、全然青くないよね。紫だよね。
まあ、
青いバラっていう言葉は「不可能なこと」「ありえないこと」の意味もあるのでやっぱり難しいんでしょうね。
雨に打たれてテンションも低下気味。バラは満開を過ぎて散り始めの頃でした。
気づいたのですが、長電バラまつり切符、去年より100円値上げしているな。。。
サントリーの
青いバラ、最初はもっと青かったらしいそう。日が経つとだんだん色が変わるようです。
先週は坂城のバラまつり、今週は中野のバラまつりに行ってきました。
すごく自分勝手な感想ですが、二つのバラまつり、いっぺんに行くのはよくないのかも。
バラの感動が薄れちゃう気がします。なので来年はどちらか一つのバラまつりにしようっと。