野津田は、「のづた」と読みます。 のつだ じゃないのね。

町田サポーター。町田はユニフォームは青なんですね。

試合開始前。

長野の宇野沢選手が決めたPK。試合は、町田先制→長野追い付く→町田勝ち越し→長野追い付く。で引分け。

長野の宇野沢選手が決めたPKの2点目。長野は2点とも宇野沢選手のPKでした。彼はPK蹴るのうまいね。

長野サポーターはバス3台で駆けつけた模様。個人で車や電車で来た人もいたでしょうね。


スタジアムグルメは充実していました。屋台いっぱい。こういうところは流石は都会のチームの運営だなぁ。

試合終了。

町田 2 - 2 長野
前半は町田の攻撃力が上回っていました。
後半は長野が順応して長野が主導権を握っていたようにも見えました。
試合全体でいうと、町田はホームで勝ちきれず、長野は価値ある引き分けでしょう。2回追いついてますからね。
この日は気温はさほどではありませんでしたが、蒸し暑くてアクセス道路を歩くのも難儀しました。

まさか東京で竹林の中トレッキングさせられるとは思いもよりませんでした。
それほど最寄りバス停からの競技場への道は急な坂で疲れました。