2012-04-17 信州国際音楽村 水仙まつり 長野界隈 信州国際音楽村で開催されている、水仙まつりに行ってきました。 昨日の信州国際音楽村のHPで、見頃をむかえましたとあったので今日行ってきました。 まだ満開というわけではないですね。つぼみも見受けられます。 今日は午後から当地はあいにくの曇り空。時々雨+雷でした。 水仙まつりは無料です。 水仙って健気ですよね。 斜面にも花が咲いていたら、もっとキレイだろうなぁ。 訪れている方は、圧倒的にご年配の方ばかり。女性が多かったです。 ここの信州国際音楽村は、この時期は水仙ですが、別の時期にはラベンダーがきれいなんだそうです。 白い水仙もあります。 水仙の販売もされていましたよ。球根の販売もありました。 まだ桜は咲いていませんでした。今年は桜の開花が遅れています。 信州国際音楽村の場所はこちらになります。 車で行く場合、公式に書いてあるようにしなの鉄道大屋駅から向かう方がわかりやすいです。 大屋駅前→長瀬信号を右折→エネオスGSとヤマザキショップのあいだの道を右折→案内看板あり。