金沢カレーとは?ウィキより転載。
--------------------------------------------------------------------------------------------
ルーは濃厚でドロッとしている。
付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
ステンレスの皿に盛られている。
フォークまたは先割れスプーンで食べる。
ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。
ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける。
以上転載終わり。
--------------------------------------------------------------------------------------------
逆光になっちゃった。
ロースカツカレー。ビジネスクラス750円。
上記に書いた金沢カレーの定義を全て満たしていますね。
卓上には自由にとれる福神漬とお冷しかないので、千切りキャベツなどは自分で工夫して食べ進める必要が
ありますね。調味料とかは置いていないんです。カツは、薄くてB級感を漂わせるオリジナリティが高いもの。
ご飯は隠れていますが、このビジネスクラス(大盛りに相当)だと結構量があります。
ルーは濃くてドロドロしています。私はココイチのような薄めのカレーよりかはこちらの方が好きかな。
駅前といっても中途半端な駅前だったので(中央通りの台東食品のあたり)、駅から歩くには遠いし、
駐車場の問題もあるしうまくいかなかったのでしょうね。
先割れスプーンでご飯食べると、給食を思い出しますね。