ライオーくん。
ハイぶりっ子ちゃんが展示車両を乗っ取る決定的瞬間。鍵が合うかどうかは保証できかねます。
長野と福島の過去のリーグ戦の対戦成績は、長野の8勝。福島の8敗。引き分けもないそうです。
後半途中で宇野沢選手に変わって、塩沢選手が入るところ。塩沢選手は長野パルセイロの選手としては南長野
後半福島がセットプレーから先制して、必死に逃げ切りを図りましたが。この時点では長野のFWが荒田選手、
塩沢選手の元・松本のFWツートップに。あ、この顔ぶれ考えてみたら長野は生え抜きの選手ゼロだわ。
この日の観客数。同日開催、同一会場で女子チームの観客数を下回った男子チームって、J リーグ史上初めて
じゃないんでしょうか。それだけレディースチームの午前11時30分キックオフで5160名ってのが規格外。
最後は、追いつくために長野の三浦監督はFWを4枚並べるという縦ポン上等サッカーを始めちゃった。
この日は、ベンチにFW4人いれていたもんね。渡辺選手、塩沢選手、勝又選手と3人FWを交代投入しました。
試合終了後しゃがみ込む福島の茂木選手。福島出身でかつてはヴィッセル神戸などで活躍していました。
長野 2 - 1 福島
またしても福島は長野に勝てず。勝機はあったと思うんですけどね。逃げ切れませんでした。
長野は後半松原選手のロングスローから混戦に持ち込んで2得点で逆転。まさにアンチフットボール。
正攻法じゃ得点できないから、開き直って縦ポン&ロングスロー。結果だけを求めるなら間違いではないけど。
こんげつのおたんじょうびはこちらだよ