SPRING DREAM

週末は富山に行きます。

貨幣博物館

日銀本店の前にある、貨幣博物館に行ってきました。
 
最寄り駅は、地下鉄半蔵門線三越前駅。銀座線三越前駅もありますけど、貨幣博物館に
近いのは半蔵門線三越前駅。銀座線三越前駅とは改札外連絡となります。
(銀座線三越前駅の改札を出て、地下連絡通路を歩いて半蔵門線三越前駅の改札に
入って改札内半蔵門線のホームを移動して改札の外に出ても二重に料金をとられる
ことはありません。ただし30分以内の乗り換え時間パスモ・スイカなら注意事項なし
ですが、切符(紙の券)の場合通る自動改札が指定されているのでご注意を)
イメージ 1
B3出口の方が信号渡るの1回で済むのでお勧め。
 
私、東京駅から歩いていったのですが、まわりが背が高いビルばかりで方向感覚を
失って迷いました。スマホでグーグルマップで現在地をGPSで捉えているから、迷っても
やり直しは簡単ですけどね。素直に半蔵門線三越前駅経由で行くのがお勧め。
イメージ 2
貨幣博物館は入場無料。
イメージ 3
手荷物検査とかあったけど。展示室は写真撮影禁止。
イメージ 4
入口のここまでは撮影できます。
イメージ 5
1億円分の重さ。約10キロ。1円玉より1万円札の方が僅かに重いって知ってた?
持つのはそんなに大変じゃないです。
イメージ 6
じっくり見れば1時間じゃ足りない。貨幣の歴史とか小判とか銀貨とか過去のお札とか
知らないことばかり。昔は聖徳太子の1000円札とかあったのね。
私が子供の頃は1000円札は伊藤博文氏。5000円と10000円札は聖徳太子でした。
あと500円札が普通に流通していて、岩倉具視氏でした。
私の年齢だと100円札は見たことないですし、触ったこともないです。
戦後の1円札とかまだ使えるんですね。100円札も使えます。使う人はいないと思うけど
 
休館日 月曜日 月曜祝日の場合はやってます
その他臨時の休館日もあり 開館カレンダーでチェックして下さい