地区優勝に王手のかかった試合を見てきました。
今日は本来は夕方からの試合の予定でしたが、テレビ中継があるようになったので開始時間を
変更してお昼2時からの試合開始になりました。長野朝日放送で生中継。

そして偶然ですがこの試合で勝てば信州ブレイブウォリアーズの地区優勝が決まるという試合。

前半は金沢がリードする展開。金沢は今年は強くも弱くもない感じのチーム。なので油断すると
信州も負ける相手です。

無事信州が勝って初めての地区優勝。この後はB2リーグ最高勝率、その後のプレイオフを制すと
いう目標があります。
左 石川キャプテン 右 萩原アナ 萩原アナが背が高いので石川選手が低いわけではありません

せーの!

私は今シーズンから多く試合をみるようになった、いわばニワカ観客ではあります。
それでも信州ブレイブウォリアーズの地区優勝は嬉しい。
試合を重ねるごとにチームが成長していく感じがしたんですよね。
私はバスケットのことはよく知りません。野球やサッカーと比べるとほとんど知りません。
ルールだってまだよくわかってないです。
でもチームの成長というのは感じました。
それはやっぱりコーチ(監督)の勝久マイケルさんのチーム作りがお上手だと言うことですね。
英語も日本語も堪能なので外国人も含めてコミュニケーションが取れているんですかね。

なんと号外もでました。

大型連休は信州ブレイブウォリアーズのプレイオフを見に行くか…