上松の産直所で買ってきました。
ニコニコット。生食用あんずです。
なになにコット、という名称の「コット」は、生食が可能なあんずの名称。
ハーコットとかゴールドコットとかサニーコットなどもあります。
ほぼ酸味はありませんね。あんずは6月から7月しか出回らないので
今しか生のあんずは食べられませんね。皮は食べません。
皮も食べられる品種もあることはあるようです。
国内のあんずの生産量は極端なんですね。
シェアは青森県が57%で長野県が43%となっています。
この2県で99.9%以上のシェアになります。
3位の香川県は0.03%という桁が違う少なさ。
ニコニコットという名称は、生産者も購入者もどっちもうれしい品種として
名付けられました。実がつきやすく収穫量も多め、味も良いため。