2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ランチパック・3種のチョコです。 少し値引きで132円で購入。普段のお値段は高めの商品です。 チョコクリーム・チョコホイップクリーム・板チョコ入り。これが3種のチョコの名前の意味なのね。 切ったところ。板チョコ入りというと森永の板チョコモナカを…
紅茶花伝のスパークリングティーロワイヤルです。 いわゆる紅茶炭酸飲料。下の方には「贅沢フルーツの香りブレンド」と書いてあります。 飲んでみました。フルーツの香りが上品。炭酸は微炭酸です。 おいしいんですけど、上品すぎる。これはこれでおいしいん…
ランチパックのたまごです。シンプルな名前。定番の具ですね。 先日「味わいたまご」を食べたので、違いを知りたくて購入。110円で買いました。 2009ランチパックシリーズ売上No.2 と書かれています。1位はピーナッツ。 切ったところ。黄身のつぶつぶは入っ…
ドラゴンクエストⅥ・幻の大地です。 アマゾンで4680円で買いました。今日、佐川メール便で届きました。(玄関前におきっぱなし・笑) ドラクエ本作で唯一まだ未プレイなのが、当時スーパーファミコンで発売された、この作品。 今回は半月くらいでクリアした…
ランチパックの味わいたまごです。味わいと、わざわざ付ける意味はどんなことなのかな? 少し値引きで114円で購入。 どうしても比較対象は、コンビニのたまごサンドイッチになりますけど。 切ったところ。ちゃんと黄身のつぶも数多く入っているのが確認でき…
先週、スワローズファンクラブ・レギュラー会員の、今年の会員特典が届きました。 メッセンジャーバック。縦30cm 横45cm。正直言ってデカすぎます。もっとコンパクトならよかった。 内側。モノの作りはしっかりしています。でも目立ちすぎるので、神宮球場の…
ランチパックの、ふじりんごジャム&ホイップです。 スイーツ系ランチパックですね。少し値引きで115円で購入。 福島県産のふじりんごジャム。ジャムなのでつぶつぶ感はあまりありません。 若干つぶはありますけどね。ホイップの量は合格点。甘さも控えめな…
上田電鉄の城下駅です。 上田駅の次の駅です。千曲川の橋脚を渡ってすぐにある駅です。 城下駅入り口付近。 右が上田方面行き。左が別所温泉方面行きのホームとなります。 上田方面行き。 別所方面のホームにはここを渡って行きます。遠くにセブン&アイホー…
今日は上田市にあるイオンショッピングセンターに行ってきました。 ABCマートで靴を見たり、(長野市川中島にもあるけど) 冬服の安いのないかな~とかみたり、お米買ったり、 いくつか店舗・テナント撤退してるな(笑)とかでした。 食品売り場で見つけ…
今日は運転免許の更新で、長野市篠ノ井にある交通安全センターに行ってきました。 朝9時過ぎくらいに窓口で手続きをして、安全講習の話とビデオを見た後に新しい金色の免許証を入手。 おおよそ1時間くらいで終わりました。新しい免許証はICチップ入り免許…
ランチパックのカレー&チーズです。 少し値引きで112円で購入。トーストするとおいしい!とのことなので1000Wで2分あたためました。 切ったところ。 食べた感想。チーズが前面に出すぎな気がします。カレー&チーズの名前に偽りはないのですが。 おいしかっ…
ジェフの開幕のお知らせが公式で発表されました。 開幕戦はアウェイで熊本戦。ホーム開幕戦は鳥栖戦です。どちらも日曜日ですね。 できれば土曜日だとうれしいんだけどなぁ。 ホーム開幕戦の鳥栖戦は、フクアリまで行くつもりです。 青春18切符が使えます…
ランチパックの完熟トマトのピザソース&チーズです。長い名前だな(笑) ちょっぴり値引きで133円で購入。 トーストするとおいしい!と書いてあるので説明書き通り1000Wで2分あたためました。 切ったところ。あたためた後、切りました。 これはね~おいしい…
マクドナルドの新製品のテキサスバーガーです。 どんなものかと購入してみました。 袋から取り出したところ。 半分に切ってみました。 食べみた感想。マスタード味のソースがお肉との相性がよいです。 カリカリ風味のベーコンもおしいい。 300円以内なら、ま…
今日、雪の国に行ってきました。 違う星に降り立ったのかと思うほどの雪の世界。 道路も民家も雪で埋もれています。 飯山線、森宮野原駅。長野県最北端の県境の駅です。ここ数日、豪雪のため一部の区間が運休しています。 たまには志向を変えて、撮影順にコ…
今日、ジェフの今シーズンの選手リストが発表になりました。 背番号も発表。 名古屋から来た山口選手が6番。ヒトケタ背番号は嬉しいだろうなあ。 アレックスが5番から3番へ変更。3番は福岡時代の番号だから希望したのだろうか。 池田昇平ヘイ(イヌゲノム…
ランチパックのメープル&マーガリンです。 今日は値引きなしで購入。110円でした。 ちょっとピンボケしてしまった。 切ったところ。マーガリンの量が少し多めな気がします。メープルの甘さは少し控え気味な感じです。 以前紹介した、つぶあん&マーガリンの…
ピザハットで持ち帰りピザが半額の日だったので、久しぶりに購入してみました。 パンピザ・Mサイズです。 お値段は1150円。今晩の晩御飯となりました。一人で食べます…
ランチパックのソーセージ&マヨネーズ味です。 なかなか半額にしてくれないんだよね。今日で賞味期限切れるのに…124円で購入。 ハムっぽいけど、ソーセージを平たくしたものが入っているのか。 切ったところ。ソーセージの部分が結構厚みもあり、マヨネーズ…
ネタもないなあ。 今日は結局家でゴロゴロしてました。ちょっとだけ車を出して、ガソリン入れてきました。 レギュラーで118円。このあたりで一番安いスタンドでこの値段。最近セルフでリニューアルしたモービルの ガソリンスタンドで入れてきました。洗車割…
今日は善光寺にお参りに行ってきました。初詣ってことでいいのかな? 小雪交じりの中、大勢の参拝客がいました。 お財布からお賽銭を用意して本堂へ参ります。ちなみに本堂の中は撮影禁止です。 ケムリがもくもく。この匂いがお寺に来たって感じがします。 …
中に入ったことがなかったホワイトリングに行ってきました。 長野五輪の時フィギュアスケートと、ショートトラックスピードスケートの舞台となりました。 その後、製氷施設ではなくなって、バスケやバレーやフットサルなどの試合が行われることが多いです。 …
ネタもないので、スワローズファンクラブの過去のカードをアップしてみます。 これは2009年、去年のもの。レギュラー会員です。レギュラー会員で年会費5000円です。 これは2008年。プレミアム会員のカード。あだち充さんの絵柄なのは、彼がスワローズファン…
ランチパックのつぶあん&マーガリンです。 値引きで安く売っていたので購入。60円で買えました。 地味目なパッケージ。お味は? 切ったところ。マーガリンがいい役割している。おいしい。予想していたよりおいしいと感じました。 おいしかった度 ★★★★☆ 意外…
先月善光寺に行った時、有人でたばこを売っている窓口にぎんなんが売っているのを見かけました。 一袋で100円だったので購入してみました。 おばちゃんが対応して下さいました。「地元でとれたぎんなんだよー」って言ってました。 袋から出してみました。結…
はい、今年のヤクルトスワローズのファンクラブのメンバーズカードが来ました。 今年はシンプルなデザインだな~。 レギュラー会員用らしい。プレミアムだとどんなデザインなのかな。 ネタない時に過去のカードも出す予定(笑)
ジェフ事務局から、2010年もファンクラブに入ってね、のお知らせがきていました。 言われなくても入りますよ…そんなに焦らせなくてもいいのに。 「ご登録内容に応じた年会費となっております」って書いてあるけど、新規で入ったって2000円なのに。 なんか意…
ランチパックのピーナッツ味です。 食パンにピーナッツクリームを塗るのは結構定番ですものね。 切り口です。もっと色が濃いかと思ったら、そうでもなかった。上品な色ですね。 中央にプリントされた落花生マークがかわいい。味はいたって普通でした。もう少…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今日は家で落花生を食べつつ、サッカーの天皇杯を見ていました。 ガンバ強いなあ。遠藤ウマイなあ。名古屋は後半、いいようにやられたなあ。 名古屋はクジ運も恵まれて決勝まで来ちゃった感…