SPRING DREAM

もうすぐ今年も半分終わる

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

豚豚拍子 権堂店 中ラーメン

権堂にある、豚豚拍子さんに行ってきました。 中ラーメン(980円)+豚1枚(200円)=1180円。 野菜、アブラなど全部普通で。 開店前に並んでい待っていたら、先頭がお兄さん、次が私、その後ろにお兄さん、 その後ろにおじさんの4人がしばらく…

夢を語れ長野が7月7日に開店するよ

権堂アーケードに行きましたところ夢を語れ長野の開店日が告知してありました。 二郎系ラーメンのお店。SNSでも告知はしていましたけどね。 開店の日が決まったようです。 7月7日は月曜日です。午前11時オープン予定。 開店日には100杯提供予定だそう…

茶臼山自然植物園

長野市篠ノ井にある、茶臼山自然植物園に少し前に行ってきました。 少し前というのは、記事にしていなかったとともにネタが切れてきたから(笑) 茶臼山動物園や恐竜公園と隣接しています。 下の方に駐車場があります。そこからは徒歩で上の方に登っていく感…

三水仁王尊天望公園

長野市信更町にある、三水仁王尊天望公園に行ってきました。 読み方は… 自信がないけど「さみずにおうそんてんぼうこうえん」でいいかな? お寺の横にある公園です。一応公園の中まで車では行けるみたい。 三水阿吽の会という看板が目立ちますが、ここの公園…

嫁殺しの池

長野市信更町にある池です。 物騒な池の名前ですよね。それにまつわる言い伝えもあります。 池のほとりに建ててある看板には、「嫁池」と書かれていますね。 用水で使われている、とのことですが水に困るような場所でもないんだよね。 元々あった池なのかも…

田麦農産物直売所

中野市にある、田麦農産物直売所に行ってきました。 本当はみんなに教えてたくないんだけどな…(苦笑) 空き倉庫を利用して始めた産直所。駐車スペースは道路側お店の前のみ。 お店の裏は従業員の方の駐車スペースなのでご配慮願います。 12月の最初くらい…

2024 J3リーグ第18節 長野VS富山

長野Uスタジアムでサッカーの試合を見てきました。 長野と富山はJ3ではだいたい同じような実力・成績なチーム。 試合前の対戦成績は7勝7敗5引き分け。両チーム互角ですね。 15時からのコカ・コーラ配布に並んじゃう。 ホクトのきのこセット販売があった…

酔麺 此乃花 焼きそば

上田市にある酔麺此乃花さんに行ってきました。 焼きそば(980円)。 お店の移転後、しばらくメニューから消えていた焼きそばですが復活しました。 豚骨焼きそばです。結構珍しいですよね。豚骨味の焼きそばって。 高菜がおいしいんだ。 桃太郎ラーメンを…

関英ドライブイン ざるうどん

関英ドライブインに行ってきました。 ざるうどん 600g(780円)。 この日の日替わりは「スパイスカレー二種盛り」でした。 夜の部6時半くらいに行ったので既に売り切れていました。残念。 ざるうどんは400gも用意されていて、そちらだと650円…

ローソンの盛りすぎチャレンジの後半戦の商品を買ってきた

ローソンの盛りすぎチャレンジの後半戦の商品を一部買ってきました。 盛りすぎチャーシューマヨネーズ(税込み160円)。 前半戦の和風シーチキンマヨネーズより11円高くなってますね。 盛りすぎチョリソーソーセージパン(税込み138円)。 前半戦の…

食堂スワロウ カツカレー

食堂スワロウさんに行ってきました。 カツカレー ご飯もおかずも大盛り(1000円)。 お店は5月の大型連休前がこの前最後の営業でした。一か月半ぶりくらいの営業。 ご飯もおかずも大盛りの場合、カツが増量ではなくてルーが増量になります。 開店37分…

須々貴山神社へと続く石段

上田市にある須々貴山神社へ行ってきました。 須々貴で「すずき」と読むそうです。すずきやまじんじゃ。 どこまでも続く石段。私も半世紀以上生きてきましたが、この景色は初めて。 鹿よけの柵と書いてあります。実際鹿よけでしょうし、ほかにも猪よけ、そし…

俺ん家 俺ん家スタそば

権堂の俺ん家さんに行ってきました。 俺ん家スタそば(1000円)。スタはスタミナの意味です。 店主さんは「誰がこんな暑い日に…」とポストしていましたが、 それでもお昼の部で10杯ほど提供されて完売したみたいです。 麺は太麺。スープの色は濃いです…

信更いっぽ工房のおやき

信更にある信更いっぽ工房さんに行ってきました。 信更は「しんこう」と読みます。お店の看板にも「しんこう」って書いてあるね。 お店には篠ノ井経由でも行けますが、信州新町経由でも行けます。 信州新町経由の方が道順はわかりやすいかも。ピンクの外壁が…

天婦羅さわ天 穴子と新生姜夏野菜天丼

天婦羅さわ天さんに行ってきました。 穴子と新生姜夏野菜天丼(1000円)。 今月の限定ランチです。限定1日10食。 今日(土曜日)のお昼に行きました。 サラダとお漬物、これ以外にもお味噌汁が付きます。 夏野菜は、きぬさや、底の方に輪切りのズッキ…

松美食堂 大盛りカツカレー

山ノ内町の湯田中にある、松美食堂さんに行ってきました。 大盛りカツカレー(1500円)。 別鉢には追いカレー。こちらは食べなくても完食扱いとなります。 このまま普通に食べ進めるとおかずが足りなくなることへのお店のご配慮です。 ご飯の量は約4合…

またまた帰ってきた! ローソンの盛りすぎチャレンジ 

11日あたりから再度始まった、ローソンの盛りすぎチャレンジの商品を いくつか購入してきました。おひとり様各々1個購入できました。 総重量が47%増えた和風シーチキンマヨネーズおにぎり。税込み149円。 総重量が47%増えた牛肉入りカレーパン。…

すざ菓子ガチャを回してみた

須坂駅前のシルキービルで、すざ菓子ガチャを回してみました。 シルキービルって、開店当初は一応商業施設ビルだったんですよ。 今じゃ見る影もないけど。明治サンテオレとかあったし… 設置場所は、須坂市役所(平日のみ)、須坂市動物園(入園料必要)、 須…

長野市にラーメン屋さんの「夢を語れ」が出店するよ

長野市の権堂アーケード街に、二郎系のラーメン屋さんの「夢を語れ」が 出店するそうです。 MIKENEKO STAND(三毛猫スタンド)さんのお隣ですね。 夢を語れさんは、二郎系では全国的にも知名度のあるお店。 開店してから三年経つと、看板(店名)を変えて独…

今月のお参り@6月

善光寺にお参りしてきました。 権堂アーケードから歩いて向かいます。 今日は曇り空。雨は降らなかったです。 私の今年の目標は、「やらかさない」なのでそれを続けていきたい。 6月は暑さに慣れていく時期なので体調の慣らしも大事なんですよね。 でも毎年…

2024 J3リーグ第16節 長野 VS YSCC横浜

長野Uスタジアムでサッカーの試合を見てきました。 志賀高原観光PRキャラクターの「おこみん」も来ていました。 この日はホームタウンのひとつである山ノ内町のホームタウンデー。 志賀高原は山ノ内町にあるのでおこみんが来場しました。 オコジョ+英語でオ…

第11回 信州・住まいのわくわくフェア2024

エムウェーブで行われている、信州・住まいのわくわくフェアに行ってきました。 入場は無料です。今日、明日と行われています。 キッチンカーもたくさん出ています。プーティンさんも出店していますね。 わくわく特典券を4枚ゲット。ドリンクはあまりおすす…

コールマン 撥水加工お出かけバッグ

コールマンの撥水加工のお出かけバッグを入手しました。 雑誌の付録です。 たたんで小さくすることもできます。 雑誌の価格は1480円です。バッグ代だと思えばいいかな? In Red(インレッド) 2024年7月号

株主総会に行ってみたい

株主総会ってあるじゃないですか。 一度行ってみたいなぁ。 来年はどこかの会社の株主総会に行ってみようかな。 だいたい平日に開催されるので行きにくいんだよね。 もらえる配当金より交通費の方が高くつくな… [ニューバランス] インソール サポーティブリ…

関英ドライブイン レバニラ定食

関英ドライブインに行ってきました。 レバニラ定食(1050円)。 レバニラという言い方が一般的ですが、中国語の順番では「ニラレバ」です。 主役がレバーでしょうから、日本ではレバニラ表記が定着したのかな。 本日は信州牛の新鮮レバー! 今日の日替わ…

いちごJリーグ 株主優待制度

いちごって会社あるじゃないですか。不動産とかインフラとかやってる会社です。 Jリーグのスポンサー、トップパートナーの会社です。 いちごの株主優待でJリーグチケットが当たるというものがあるのですが、 これは特設サイトから株主である人は株主番号で…

屋代高校吹奏楽班 第44回定期演奏会

ホクト文化ホールで屋代高校吹奏楽班の定期演奏会を鑑賞してきました。 中ホールでの開催。結構観客は埋まっていました。 1部がいわゆる定期演奏会な構成。2部は音楽劇。3部は観客が拍手と手拍子 などを推奨される音楽会。純粋な演奏だけを聴きたいなら1…

煮干しらーめん専門店 麺屋 晴 晴式豚ソバのつけ麺 特盛

煮干しらーめん専門店 麺屋晴さんに行ってきました。 晴式豚ソバのつけ麺(1300円)+特盛(200円)=1500円。 右に見えるお肉がのっている器が、つけ汁のお椀。 麺の量は標準で250グラムですが、特盛は500グラムとなります。 つやっつやの…

鰻の成瀬 長野檀田店 うな重 梅

先月18日に新規オープンした、鰻の成瀬 長野檀田店に行ってきました。 檀田は「まゆみだ」と読みます。 うな重 梅(1600円)。 柴漬けとガリとお吸い物とわさびとネギもついてきます。左上には鰻のタレも。 メニューはこれだけなんです。シンプル。松…