SPRING DREAM

こっそり減量中

食べ物・飲み物

冷凍モスチキン

冷凍モスチキンを購入しました。 5本入りで1400円。2袋購入。2800円。 年末年始に買ったモス福袋に入っていた金券が今月で終わるので消化しました。 揚げてあるものを冷凍してあるので自然解凍してその後あぶらで揚げればOK。 冷凍してあるから、…

ケンタッキーフライドチキン とりの日パック

毎月28日限定で販売される、とりの日パックを買いました。 28日で「にわ」とり。 チキンが4本。ナゲットが5つ。 通常価格だとチキンが1本260円。4本で1040円ですか。 ナゲット5つで420円。通常価格1460円。460円オトク。 昔みたい…

ローソンめぐり

ローソンの盛りすぎチャレンジの商品を探すべく、ローソンめぐりをしました。 なお、地図で調べたりはしないで脳内で思い浮かんだローソンをめぐります。 まずは長野ホクト文化ホール前店。 盛りすぎテリヤキバーガーを発見したのでひとつ購入。 次に長野東…

ふるさと納税でたらこを購入しました

たらこ♡ 1万2000円でした。実際には3割だから3600円相当ですか。 1キロ分です。冷凍で届きます。 ポチってから届くまで20日かかりました。気長に待つべし。 冷蔵庫でゆっくり解凍すれば、おいしいたらこが食べられる。 楽天のふるさと納税で購…

ホテルハイマートの鱈めし駅弁

上越妙高駅で鱈めしを購入してきました。 鱈めし(1400円)。 器は小さめ。駅弁ですね。プラ容器。洗えば再利用できます。 おおっ 見ただけでもおいしいと確信できる駅弁。これは期待できる。 上越妙高駅の改札の外の、山崎屋さんで購入しました。 直江…

ドミノピザ エビマヨネーズ

ドミノピザのエビマヨネーズをテイクアウトしました。 10月2日まで、クーポン利用テイクアウトで700円。 エビマヨネーズ。エビ・コーン・ピーマン・マヨネーズ・トマトソース。 ピーマンがあるとピザっぽい。見た目も食べた感じも。 コーンはそんなに…

あら から お刺身

日曜日に近所のツルヤ(スーパーマーケット)に行ってきたんですけど、 たまたま開店と同時に入店できました。 そうなると、早く行った時に狙える商品を探します。 お魚売り場でマグロの「あら」を買いました。2つで409円。 2つ買ったのは、パッケージ…

ドミノピザ マルゲリータ

ドミノピザでマルゲリータをテイクアウトしました。 マルゲリータMサイズ(600円)。 9/11の日曜日まで、テイクアウト限定で600円で購入できます。 私、最近知ったんですけどドミノピザってMサイズが一番小さいんですね。 Mサイズ・Rサイズ・Lサイズ。…

ドミノピザ ドミノ・デラックス

私、初めてドミノピザ利用しましたよ。 ドミノ・デラックス 持ち帰り Mサイズ (600円)。 明日(8/22)からはマルゲリータピザがこの値段だそうです。 デラックスという名前ですが見た目、あんまりデラックスな感じしないな。 野菜系が火が通り過ぎてい…

セブンイレブンのカシミールカレー

セブンイレブンでカレーフェスをしていて、辛いカレーがあるとの話を 聞いて購入してみました。 カシミールカレー。 これは…確かに辛い。一気に食べるのはやめておいたほうがいい感じ。 具はじゃがいも2つ、鶏肉2つ。ルーはサラッとしています。激辛!! …

いろは堂のおやきファームに行ってきた

7/31にオープンした、OYAKI FARM(おやきファーム)に行ってきました。 木のぬくもりが感じられるスタイリッシュな建造物。 工場+売店+カフェ。 午後1時20分頃に行ったのですが、入場整理券を配っていました。 一番早い時間で午後3時から。その整理券…

ほっともっと 全部のせのり弁当

ほっともっとの全部のせのり弁当というお弁当があるんです。 8/18から発売!なのですが、なぜか長野県だけ先行販売。 しかも10円引き。なぜだろう(笑) ちくわ天・メンチカツ・鶏唐揚げ・白身魚フライがどーん。 お店に行っても、「全部のせ博多明太のり…

ビーバー

このまえ、松原湖に行った時のこと。 地元のスーパーに入ってみました。ナナーズ。 お菓子コーナーで、hokkaのビーバーが売ってたので思わず購入。 長野県内のスーパーではあまり販売しているところは見かけないですね。 白えびビーバーは品揃えしてなかった…

梅シロップつくり

今年も梅を氷砂糖でシロップを作ります。 ツルヤで買ってきた南高梅1キロと氷砂糖を入れて数日待ちます。 約10日くらいで氷砂糖が全部溶けたので完成です。 熱湯消毒した別の器で火を入れて沸騰しないようにじんわり温めてそのあと 粗熱がとれるまで放置…

空にカラフル

長野市豊野にオープンした、セルフ販売店「空にカラフル」に行ってきました。 アンブレラスカイですな。下に見える建物は簡易トイレ。 ハンバーガーの自動販売機があります。温める電子レンジもあります。 5月1日にオープンしたそうです。最近メニューが増…

ペヤングやきそば 善光寺御開帳記念 蕎麦風

ペヤングの善光寺御開帳記念蕎麦風やきそばを買いました。 4個で1000円で売っています。善光寺に行かないと買えないみたいです。 大勧進限定。バラ売りしないのは強気でも売れるから。 お湯を入れる前の麺は、蕎麦の色をしていますね。 かやくとソース…

信州プレミアム食事券

3月から販売が再開された、信州プレミアム食事券を購入しました。 shinshu-premium.jp 郵便局などで購入できます。別に長野県民じゃなくても購入できます。 ただし使えるお店は長野県内のお店。テイクアウトやデリバリーや キッチンカーなども今回から使え…

米屋のおにぎり 結(むすび)や

山ノ内町にオープンした、結やさんに行ってきました。 テイクアウトのおにぎり屋さんです。 店頭には、まだ開店祝いのお花がいっぱい。 おにぎり弁当・おかず3点セット、共に売り切れたとのことでおにぎりだけ 注文しました。鮭・たらこ・もう一個は昆布だ…

DHA・EPAを摂取してみる。

アマゾンでオメガ3サプリを購入しました。 ナウフーズ ウルトラオメガ3 さかなさかなさかな〜のDHA・EPAですね。血管や血圧にいい影響あるようです。 [海外直送品] ナウフーズ ウルトラ オメガ-3 (500EPA/250DHA) 180錠 1日あたり15円で半年(180日…

フリスクNEOボトル グレープフルーツミント

最近のマイブーム。フリスクネオのボトル。 減量中でも、何か口にしたいですよね。 そんな時にコストパフォーマンスが良いのがこの商品。 アマゾンで5個入りで約1500円で売っていました。1個300円。 内容量105グラムで1粒0.7グラム。150粒…

栗の木テラスのモンブラン

栗の木テラスのモンブランを購入しました。 栗の木テラスのモンブラン(450円)。 ながの東急ライフで販売していました。 3日間限定で出張販売だったようです。 シュークリームもあるし。食べたい。 モンブランとシュークリームを買うだな。 甘すぎない…

セロリの浅漬け

最近のマイブームは、セロリの浅漬け。 スーパーで一株ごと買ってきます。200円〜300円くらいで売ってます。 バラ売りだととても高いけど。株単位で売っていないお店も多いです。 セロリって、もやしやきゅうりなどと同じで、低カロリー食材です。 1…

ドンキホーテのきのこ三昧

最近のマイブーム。 ドンキホーテのきのこ三昧。 お店でよく見かける小瓶のなめたけは、だいたい100円前後で 内容量は120グラムくらい。 ドンキホーテのきのこ三昧は、370グラム入っているので約3倍ですね。 きのこ三昧の値段は税抜き198円なの…

モスバーガーxリラックマ福袋2022

モスバーガーで売られていた、モスバーガーxリラックマ福袋を 購入してきました。 ネットで予約販売。一部余裕があった場合はお店でも販売したそうです。 それでですね、私がネットでの予約販売に気づいた時には、もうすでに 長野県内のモスバーガーのお店…

マクドナルド2022福袋

今年もマクドナルドの福袋の季節がやってきました。 抽選に当たったので、最寄りのマクドナルドで購入してきました。 最近パソコン変えたら、かんたんに画像横を縦にする方法が見つからず、 ちょっと戸惑っています。クロームブックも良し悪し。 タッチパッ…

ふるさと納税 ほたて干し貝柱

ふるさと納税で、ほたての干し貝柱を購入しました。 納税先は、青森県むつ市ですね。実は去年も同じものを購入しました。 数えたら、45粒ありました。 お値段は12000円でしたので1粒266円。 しかし実質2000円で購入できるので、1粒44円に…

ヤクルト1000

今ちょっと話題のヤクルト1000。 最近、コンビニやスーパーでも売り始めたそうで、私も見かけました。 なので6本パックを購入。1本150円くらい、6本パックで900円 くらいします。結構お高い。 正確には2種類あって、ヤクルトの販売所などで購…

ツルヤのひとくちワッサー

みなさん、ワッサーって知ってます? 桃とネクタリンのハーフみたいな食べ物です。 見た目は桃。かなり桃。 ネクタリンは知ってます?ネクタリンって長野では割と見かける 果物なんですが、全国的にはそうでもないのかな。 ネクタリン、生産量は長野県が71…

当たりが出たらもう1本!

歯医者さんに行った帰りに、業務スーパーでお買い物したんです。 ガリガリ君の九州みかん味を買いました。 そうしたら、当たり! 朝ごはんは納豆と油揚げのみそ汁ですよ(笑) くまモンを表紙に使えるのは、売上の一部を熊本に寄付するからかな? 普段はソー…

綾鷹のお皿

綾鷹のお皿、応募してるけどあたらないなあ。 安く売ってたから、箱買いしたのよね。 凍らせて仕事中に飲んでいます。 暑い日ならお昼すぎに溶けて、雨の日なら仕事終わりまで凍ったまま。 最近は、綾鷹カフェを午後の休憩の時に飲んでいます。 朝ごはん食べ…