SPRING DREAM

こっそり減量中

ダイアリーは蕾のまま

明治安田生命Jリーグウォーキング 2月分

明治安田生命Jリーグウォーキング2月分の結果です。 お、今月は10位以内に入れた。 42万歩で28日だと、一日約1万5000歩ということになりますね。 実際には週末はほとんど歩かず、平日仕事で2万歩以上は歩いています。 最近、座っていて立ち上が…

明治安田生命Jリーグウォーキング 1月分

明治安田生命Jリーグウォーキング1月分の結果です。 11位でした。 目標の10位以内に届かず。月間50万歩にも届かず。 年始でお休みもあったからね。2月は3日少ないので今月も50万歩は無理かな。

ワクチン接種をしてきました

5回目。 会場はホテルメトロポリタン長野。 あれ?私が5回目のワクチン接種を打てるのは2月だと思ったけど? そう思っていたら、あいだの期間が5ヶ月から3ヶ月に短縮されたそう。 知らなかったよ。知らなかったけどハガキが来て知りました。 しかも2枚…

八幡屋礒五郎2023イヤー缶 松本缶

八幡屋礒五郎さんに行ってきました。 今年のイヤー缶は、松本缶。 正直に言おう、今年はネタがなかったと。 これまでイヤー缶は、長野市、もしくは長野市周辺のイベントや 出来事などをイヤー缶にしてきました。 2018年は、特急あずさ缶を出しているから…

明治安田生命Jリーグウォーキング 12月分 

明治安田生命Jリーグウォーキング12月分の結果です。 12月は11位でした。目標の10位以内には届かず。 50万歩にも届かなかったね。 まだ歩けるけど、そのうち脚が痛いとにか私もなるのだろうか。 歩いてカロリー消費しないとまた豚になるからなぁ。

あけましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいします。 2023元日

たてばやしブログアワード2022

今年(ほぼ)最後の記事になります。 私が2022年に書いた昨日までの362の記事の中から良かった記事を 表彰するという催しです。明日と明後日も一応記事は書くけど。 いよいよこの日が来たね! 来年もあるけどな(´・ω・`) 選考する人 たてばやし 発表する人 …

アジアゲートホールディングスの株主優待が届きました

ロマン枠で買った、アジアゲートホールディングスの株主優待が届きました。 健康食品のサプリのようです。 みなさん、メルカリなどにこの商品を出品してるようで、 急に相場が下がってますね。普段なら2000円くらいで売れるはず。 私がアジアゲートホー…

アパホテル上越妙高駅前に宿泊してきた

先週の金曜日に新潟の上越市にあるアパホテル上越妙駅前に宿泊してきました。 仕事帰りに長野インターから高速に乗って、妙高高原インターで降りました。 高速代は1190円。下道で行くと時間かかるので途中までワープ。 標準的なアパホテルの内装。エアコ…

アパホテル長野に宿泊してきた

アパホテル長野に宿泊してきました。 アパホテル長野は、元々は長野ワシントンホテルでした。 スマイルホテル長野になったあと、アパホテルが建物を取得。 入り口がちょっぴりゴージャスなのは、その名残ですね。 長野県にあるアパホテル直営店は、軽井沢と…

ながのビッグプレミアム商品券

ながのビッグプレミアム商品券を購入してきました。 4万円で4万8000円分使えます。郵便局で交換。 11月から使用できるのに、今日まで交換しなかったのは、賞与のタイミングを 待ったからです。使用期限は来月までか… 来春の車のタイヤを履き替えるタ…

明治安田生命Jリーグウォーキング 11月分

明治安田生命Jリーグウォーキングの11月の結果です。 10位。目標の50万歩にはわずかに届かず。 結構接戦なのですよ。もう少しなにか楽しめるコンテンツが欲しいな。

コンフォートホテル長野に宿泊してきた(10回目)

コンフォートホテル長野に宿泊してきました。 金曜夜に宿泊で5100円。 来月には閉館(営業終了)するそうです。 報道によると、スマイルホテルさんがこの建物を使って宿泊業を続けるそうです。 スマイルホテルさんは、以前は長野ワシントンホテルのあと…

銀座線渋谷駅に行ってみた+板橋

先月東京に行った時に、少し前に新しくなった地下鉄銀座線渋谷駅に 行って見てきました。 おおっ。これかあ。なんだか大きなお魚の中にいるみたい。 一番知りたかったのは、銀座線渋谷駅の改札から、JR渋谷駅の埼京線ホームまで 移動時間がどれくらいなのか…

国立競技場のスタジアムツアー

先月東京に行った時に、国立競技場のスタジアムツアーに参加しました。 スタジアムツアーは事前申し込み制ですが、空きがあれば当日でも窓口で チケットを購入して参加できます。スマホでサクッと申し込みっと。 指定された時間に参加場所の待機列に合流。ツ…

ホテルアベスト長野に宿泊してきた

長野駅前の、ホテルアベスト長野に宿泊してきました。 ダブルベッドシングルユース。信州割適用です。 宿泊代は10380円。お高い設定ですが、7500円も10000円も、 信州割を利用すれば宿泊者の支払いは5000円と同じなので制度の欠陥を 理解…

ワクチン接種@4回目

4回目のワクチン接種をしてきました。 会場はホテルメトロポリタン長野。 会場はガラガラ。普通の大人はまだ4回目のワクチンは打てないもんね。 会場での問診前の確認で「医療従事者の方ですか?」と聞かれました。 よかったよBMI30枠だと思われなくて(…

スニーカーを買う

アマゾンのタイムセールでお安くなっていたので購入しちゃった。 ニューバランスの527。カラーはイエロー。 4934円でした。普段は8690円で売ってます。 サイズ少し大きいけど、ニューバランスはワンサイズ大きくてちょうどいい サイズと言われて…

株主優待が届きました

封筒が届きました。 株主優待です。 7月の下旬に、楽天証券に口座を開設しました。 私が最初に買った銘柄(株)が、Casa(カーサ)。 アパートなどに住む時に、保証人になってもらえるサービスなどをしています。 株は、配当金や株主優待などがもらえること…

コンフォートホテル長野に宿泊してきた(9回目)

コンフォートホテル長野に宿泊してきました。 もう9回目だよ。もはや定宿ですな。 信州割が9月も延長で使用可能となりましたのでお得に宿泊できます。 金曜夜に宿泊してきました。この日は6000円という価格。 観光クーポン2000円分もらえますが、…

明治安田生命 Jリーグウォーキング 8月分

明治安田生命Jリーグウォーキング 8月分の結果です。 今月は9位でした。 夏休みがあった割には、そこそこ歩いたと思います。 目標の50万歩には届かなかったけど。 9月は3連休が2回続くので、目標には届かないかもなぁ。

長野ビッグプレミアム商品券

長野市からはがきが来ていました。 約2年前にも同じように「ビッグプレミアム商品券」は発行していましたが、 その時はプレミアムが50%。1万円で1万5000円使えるという確かに ビッグな商品券でした。ただし申込みが多すぎて予算の上限に達してしま…

74人に1人

なんか封筒が来てました。 長野市から。 何かのアンケートらしい。 無作為に5000人選びました、とのこと。 長野市の人口は令和4年8月でちょうど37万人くらいなので 74人に1人の確率でアンケートが来る計算になります。 なお、解答して返信しても…

ホテル日興に泊まってみた

信州割を利用して、ホテル日興に宿泊してきました。 5730円から、楽天トラベルクーポンで100円引き。 5630円で朝食付き。駐車場は有料なので自分で安いところを探しました。 2500円は信州割でその場で値引き。600円分は楽天ポイントを使用…

東急REIホテルに宿泊してみた

信州割を使って、長野駅前の東急REIホテルに宿泊してきました。 正面の建物が東急ERIホテル。東急が経営するホテルチェーンはいろんな ブランドがありますが、東急REIホテルはカテゴリーで言えばビジネスホテル。 JR長野駅に直結していると謳うことができる…

明治安田生命 Jリーグウォーキング 7月分

明治安田生命Jリーグウォーキング7月分の結果です。 お休みの日は、歩かない(笑) 7位でした。10位以内が目標で、月50万歩が目標。 50万歩は届かなかったか。 まあ、私が歩かなかったらただの豚だからね(笑) 豚になってしまう。

コンフォートホテル長野に宿泊してきた (8回目)

金曜の夜にコンフォートホテル長野に宿泊してきました。 今回は6400円でした。400円は楽天ポイントを使用しました。 2500円は信州割で値引き。ホテルでの支払いは3500円でした。 2000円分、観光クーポンがもらえるので実質1500円で宿…

ムーミンマーケット 2022

ムーミンマーケットに行ってきました。 池袋の西武百貨店で開催中です。 マーケットという名称だけあって、お買い物メインの催しです。 店内は、他の人が写り込まないようにすれば撮影はOK。 小物でキーケースとかあれば買いたかったんだけど。売ってなかっ…

選挙の投票をしてきた

参議院選挙の投票に行ってきました。 こっち。 こっち。 近くの小学校が投票所。これより先の中では撮影はできません。 長野県選挙区のみなさん。こちらの掲示板をしばらくチェックしていましたが、 手塚氏(維新)・松山氏(自民)・杉尾氏(立民)の3氏は…

明治安田生命 Jリーグウォーキング 6月分

明治安田生命Jリーグウォーキング 6月分の結果です。 4位? どうやら、アプリの方で不具合があったのか結局11位でした。 44万歩あたりで結構接戦でしたな(笑) 7月はお休みも多いから目標の50万歩&10位以内は難しいかな。