博物館・動物園・水族館
飯田市南信濃にある、旧木沢小学校に行ってきました。 平成12年に閉校となった小学校。地域の歴史博物館として利用されています。 入場は無料。入り口に募金する箱がありました。 木造校舎だから、人の気配が消えると朽ち果てるのも早くなります。 こうし…
須坂市の旧小田切家住宅に行ってきました。 すざ菓子ガチャの期限が今月末までだったので400円を無駄にしたくないので。 須坂市営駐車場に車を停めました。対象の施設を利用で2時間無料。 ここは昭和の時代は須坂市郵便局があった場所なんだよね。 そし…
親不知ピアパークにある、翡翠ふるさと館に行ってきました。 翡翠で ひすい と読みます。 これが目玉!の102トンの翡翠の原石。原石というか全部翡翠。 盗石を避けるために河原から掘り出してここまで運んできたんだそうです。 盗人が砕いて売ればすごい…
富山市にある、富山市ガラス美術館に行ってきました。 建物の外観が特徴的ですよね。設計は隅研吾(くまけんご)氏。 隈氏は国立競技場や高輪ゲートウェイ駅やら、なにせ色々造っています。 アオーレ長岡とか飯山の文化施設「なちゅら」なんかも彼の作品です…
富山県滑川市にある、ほたるいかミュージアムに行ってきました。 滑川市は「なめりかわ」市と読みます。富山市の西隣の市。 3月から5月だけ入館料が高いですよね。これには訳がありまして。 この時期限定の「ほたるいか発光ショー」を開催しているからです…
京都水族館に行ってきました。 JR京都駅から歩くのには少し遠い。バス乗っても目の前に停まるバスはなく、 「京都水族館前」バス停で降りても5分歩かされるそうです。 私はJRの梅小路京都西駅で降りて歩いて行きました。こっちのほうがおすすめ。 公園内を…
昨日、長野県立歴史館に行ってきました。 長野県立歴史館は千曲市にあります。私がここを訪れたのは2回目。 この日は無料入館日でした。 開館記念日だったんですね。文化の日に開館したんですね。 長野県の市町村合併の歴史の一覧表。 松川村は、明治7年か…
茶臼山動物園のサマーナイトズーに行ってきました。 昨日の16日まで行われていました。 ウォンバットがとうもろこしをもらって食べていました。 ツキノワグマもとうもろこしをもらって食べていました。甘くておいしいもんね。 ヤマアラシ。正式名称はアフ…
信濃町にある黒姫童話館に行ってきました。 童話館・童話の森ギャラリー・いわさきちひろ黒姫山荘の3つの建物があります。 ロケーションがとてもいいんです。冬はここはスキー場。 童話館は12月から4月初旬まで冬季閉館します。 カメさんのオブジェ。 童…
本日新しくできた、茶臼山動物園の「ライオンの丘」を見てきました。 今日11時30分から一般開放。オープニングイベントは10時からでした。 県内民放各局も取材に来ていました。 ライオンの丘があった場所は、以前はフラミンゴ舎でした。 フラミンゴは…
小川村郷土歴史館で開催されている、撮るしん展を見てきました。 実は去年もほぼ同じ時期に去年の撮るしん展を見たのですが、その時は 結構雪が深く積もっていたのですが今年はほとんど積雪はなし。 説明しますと、NHK長野放送局で視聴者のみなさんから募集…
長野市の茶臼山動物園で行われている、サマーナイトZOOに行ってきました。 暗くなってから入園しようとすると、車が渋滞するので早めに行くのが吉。 なんか建築中ですね。 ライオン舎を新築するそうです。 現在、トラとライオンが同じ獣舎なので狭くて繁殖に…
神戸市にある、カワサキワールドに行ってきました。 神戸海洋博物館という施設の中に、カワサキワールドはあるのですが 神戸海洋博物館の入場券があればカワサキワールドに入れます。 一部のクレジットカードが使えるようで、入場券支払いの時に イオンカー…
神戸市にある、王子動物園に行ってきました。 開園時間は午前9時。9時15分くらいに入り口に行ったら既に行列。 だいたい20分くらい入場まで並びました。長い行列の割には早く入れた。 パンダがいるのでパンダ推し。 フラミンゴはきれいだけど結構臭う…
神戸市須磨区にある須磨海浜水族園に行ってきました。 最寄りの駅は、JRの須磨海浜公園駅です。 現在、本館以外は工事中。新しく全体を造りなおしているようです。 民間の事業体も加わって、より魅力的な一帯になるんだってさ。 本館だけ営業中。今後新しい…
須坂市の臥竜公園にある、須坂市立博物館に行ってきました。 博物館なので、地元の遺跡などの常設展もありますが、目的は企画展。 長野電鉄河東線 須坂〜屋代間開業100年記念企画展。 鉄道ノスタルジー 〜時代と共に進む電車〜 長野電鉄は、長野駅から権…
長野県立美術館で行われている、善光寺絵画コンクールを鑑賞してきました。 建物の一番下の階で行われています。撮影は可。(入り口で確認しました) 善光寺を世界遺産に目指す動きがあります。それに反対する声もあるけど。 たぶんこの絵が大賞だったかな?…
小川村にある郷土歴史館に行ってきました。 NHK長野放送局の「撮るしん展」が行われていました。今月下旬まで。 雪で埋もれていますね。 入場無料です。撮影はできますが、接写しての撮影は禁止と書いてありました。 なのでこれくらいの距離で留めておきます…
新宿にある、日本オリンピックミュージアムに行ってきました。 新宿といっても、住所が新宿なだけで実際は国立競技場のすぐ近く。 事前予約制ですが、その場でも用紙に記入で入れちゃうみたい。 私はスマホで事前予約してから行きました。 長野オリンピック…
岡谷市にある、岡谷蚕糸博物館に行ってきました。 岡谷市は「おかや」と読みます。 長野県で市制が始まった順番は、長野市、松本市、上田市なのですが その次に市制が敷かれたのは、実は岡谷市。 明治30年 長野市誕生 明治40年 松本市誕生 大正08年 上…
青木村にある、五島慶太未来創造館に行ってきました。 青木村は、上田市のベッドタウン。上田市まで車で30分で行けますし、 上田市への通勤率は47%(平成27年国勢調査)と高め。 平成の大合併の時には、最初からどことも合併協議会に参加しないと 表…
城山動物園に行ってきました。 金曜・土曜・日曜と夜9時まで開園。 開園60周年記念のイベントです。 夜の遊園地(遊園地じゃない) ペンギンは、夜でも活動するのでしょうか。 暗闇がライトアップされています。 夜だと少し幻想的なんですよね。 長野県内…
茶臼山動物園に行ってきました。 毎年、この時期にサマーナイトZooは行われています。 北口からモノレールに乗って行きました。 まあレッサーパンダはカワイイわな。 結構個体によってカワイイとか美人とか差がでます。ロンくんは可愛かった。 ロンくん、お…
城山動物園へ行ってきました。 アシカの看板がお出迎えしてくれます。 60周年という、そんなにキリがいいわけでもない周年で やたらプッシュしているのは何故だろう。50周年ならわかるけど。 メスのドレミちゃん。レじゃなくてラだったら良かったのに…?…
茶臼山動物園に行ってきました。 クーポンで300円で入園。通常料金は大人で600円。 メスライオン。 君はダンデライオン(違う) なごみちゃん。私もお肉大好き! トラは肉球持ってます。 キリン。英語ではジラフ。でもジラフって日本語発音英語で言っ…
2021/4/10に新築オープンした、長野県立美術館に行ってきました。 旧長野県信濃美術館。名称を変更したのは・・・理由は知らない。 結構な時間をかけて建築しただけあって、素晴らしい出来映えですね。 元々あった高低差を活かして、入り口も正面の善光寺口…
須坂市にあるトレインギャラリーNAGANOに行ってきました。 ずっと前から存在は知っていたのですが、来月で閉館と聞き行ってみました。 ジオラマすごいですね。運行時間になると動きます。 クロネコヤマトのミニカーは私も持ってます(^^) 善光寺ですね。 エム…
新潟県糸魚川市にある、フォッサマグナミュージアムに行ってきました。 糸魚川と書いて「いといがわ」。長野県民ならさほど読むのは難しくない 地名ですが、読みを知らないと読めない地名ですね。新潟県の最西端に位置 する自治体で、県庁のある新潟市に行く…
中野市立博物館に行ってきました。 小高い丘の上に建っています。大人で入館料300円。 この期間の企画展は、近世から近代への11ヶ月 中野縣 中野縣は、かつて存在しましたが、焼き討ちにあってわずか11ヶ月で 長野に県庁機能は移りました。中野町から…
松本市にある、松本市美術館に行ってきました。 なんといっても、もう、説明はいらないですよね。この外観。 芸術は爆発だ!と岡本太郎さんの名言がありますが、それくらいのインパクト のあるメッセージ。草間彌生(くさま やよい)さんって、どれくらい知…