信州ブレイブウォリアーズ
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 記事のアップは今日(木曜日)ですが、試合は水曜夜でした。 日本代表に招集された、ホーキンソン選手とアキノ選手。そのユニフォーム。 ホーキンソン選手は今後の帰化枠でのファーストチョイスになるでし…
ホワイトリングでバスケットの試合をみてきました。 今日は雨でした。寒々とした雨。 琉球はB1リーグ最多平均動員数を誇るチーム。沖縄アリーナ行ってみたい。 なんか協定を結んだらしい。 長野県から沖縄行きの航空路線ができる日は来ますかね。 ハーフタイ…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 水曜のナイトゲーム。 マッチデーカードは岡田選手。富山には前・信州所属の小野選手が在籍。 富山ブースターもそこそこおいでになってましたよ。 たぶん富山から一番近いアウェイ会場でしょう。 試合前に…
ホワイトリングで場所の試合を見てきました。 記事は土曜日の試合です。 右下に「大崎キュンは?」がしっかり書かれていることを 私は見逃さなかった(笑) 彼は現在アルティーリ千葉(B2)に所属しています。 久しぶりにプーティンさんへ。 土曜日限定で、…
官報って要するに国からのお知らせペーパーですよね。 長野県内だと、善光寺門前の西沢書店が唯一扱って(販売)しています。 一般の人にとってはあまり縁のない官報ですが、官報に載ることのひとつに 「帰化が認められた人」の項目があります。外国人から日…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 長野駅東口からシャトルバスに乗ってホワイトリングへ。 今日は東口の駐車場、軒並み埋まっていました。少し遠い所まで探しました。 まずは何か食べよう。ガーリックシュリンプを注文してみます。 600…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 土曜日のGAME1では、信州のクラブ史上最高の観客数を記録。 4174人。初の4000人超え。そして今日(日曜)は。 なんと6014人。5000人台を一気に抜き去り、6000人台へ。 そして何より…
ホワイトリングで金曜夜の試合を見てきました。 今シーズン、最初で最後の金曜開催ゲーム。 ウォリアーズはおとといの水曜日に天皇杯でアウェイで千葉ジェッツとの試合が あったばかり、しかも試合は延長までもつれて敗けました。 中1日しかインターバルが…
ホワイトリングでバスケットボールの試合を見てきました。 元日にバスケットを見に行く。いいじゃん。 おそば購入しました。 年越し信州そば(700円)。具だくさんでお味もまずまず。 この3人が欠場中なんですよね。マーシャル選手は故障者リスト入り。 …
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 大晦日と元日に2連戦。なんという試合日程ですか(笑) 長野駅東口からシャトルバスで会場に向かいます。 そういえば、長野駅改札外に何か会場があったのでなにかな〜と見てみたら 検査スポットでした。…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 ゆるきゃら3体。ブレアー・マイチャン。・伊東陽司氏。 (MCの三井順氏がそう言ってた) 伊東アナも60歳ですか。 マクヘンリー選手がコンディション不良で欠場。滋賀戦の怪我かな? ずっとお休みしてい…
久しぶりの松本開催の信州ブレイブウォリアーズの試合を見てきました。 梓川スマートインターチェンジで降りたら、目の前に共和観光バスさんの ウォリアーズ仕様のバスが。ついて行けば松本市総合体育館に行けるな。 松本市総合体育館は、浅間温泉近くにある…
日曜日の午後には、ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 長野駅東口公園でイベントがあったそうで、その影響か東口の駐車場が軒並み 満車。空いている駐車場を探してここまで来ました。 ここまで来ると長野駅まで徒歩10分かかります。仕方な…
ことぶきアリーナ千曲でバスケットの試合を見てきました。 平日夜開催。水曜日だけの試合で明日の試合はありません。 ここまで毎節、1勝1敗の成績でちょうど5割。今日は勝ちたい。 年4回のことぶきアリーナ千曲開催。観客入ると狭さゆえ盛り上がる。 心…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 今日も長野駅東口から無料のシャトルバスでホワイトリングに行きます。 途中で謎の渋滞にハマる&駅近くの駐車場が空いていないという事態が起こり 乗ったのは最終のバスになってしまいました。(14時4…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 長野駅からシャトルバスに乗ってホワイトリングへ行きます。 今日は東口の各駐車場が全部埋まっているなぁと思ったらこういうことか。 横浜3 東京1 埼玉1 愛知1 大阪1 広島1 福岡1 札幌1 仙台1 …
ことぶきアリーナ千曲でバスケットの試合を見てきました。 信州ブレイブウォリアーズのプレシーズンゲームは、先週の安曇野ゲームと 今日土曜日の香川ファイブアローズとの2試合を行い、開幕をむかえます。 香川は、昨シーズンはB2西地区優勝。B1昇格準決勝…
安曇野市のANCアリーナで行われた、信州ブレイブウォリアーズの プレシーズンゲームを見てきました。 ANCアリーナ。ANCは地元ケーブル局のあづみ野テレビの略称だそうです。 ネーミングライツでANCアリーナとなっていますが、正式名称は 安曇野市総合体育館…
長野市芸術館で行われた、信州ブレイブウォリアーズのTIPOFFイベントに 行ってきました。ユーチューブで同時配信もされたそうです。 ファンクラブ会員限定にしたことが裏目に出たのか、空席が目立つ会場。 片貝社長が、開幕戦で4000人集客したいってさ。…
信州ブレイブウォリアーズのブースター感謝祭に行ってきました。 ブースター会員(いわゆるファンクラブ会員)であることが必須。 無料のイベントでしたがBリーグチケットで座席を予約して 入場する仕組みでした。飲食ブースはちょこっとだけ。 東西にわかれ…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 今シーズンホーム最終戦。あとアウェイ3試合残っているけど。 ホーム最終戦ということもあって、1階席はかなり埋まりました。 観客数は、あともう少しで3000人でした。 2階指定席、2300円で購…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 まずはプーティンだ。 今日はカレープーティンを購入。 カレープーティン(500円)。 多分ねぇ、量減ってるね。お値段上げずに量減らすステルス値上げ。 体感?で2割くらい減ってるような気がしました…
ことぶきアリーナ千曲で、バスケットの試合を見てきました。 水曜日ナイトゲーム。 今シーズンもホームゲームは残り3試合。ことアリ開催はこの試合が最後。 ことアリの試合は、価格変動制プライスでお値段高いんですよね。 指定席だと5000円を超えます…
今日の試合はコロナ陽性のため、急きょ中止になりました。 12時20分の長野駅からのシャトルバスで、途中若里経由で ホワイトリングに向かいます。いつもの真島臨時駐車場が、善光寺御開帳で 使われてしまい、そのため若里駐車場にもシャトルバスが経由し…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 3Dプリンタで作成した、マーシャル選手の等身大フィギュア。 腕の刺繍は再現しなかったんですね。 今日はマクヘンリー選手はコンディション不良で出場せず。 しかし琉球ブースターの数がすごい。信州アウ…
ホワイトリングに行ってバスケットの試合を見てきました。 対戦相手の富山のグルメを食べてみよう。富山ブラック焼きそば。 ハーフタイムに行ってみると明かりはついています。 「焼きそばまだ売ってますか?」と聞いたらなんと売り切れたそうです。 600…
平日開催の試合を、ことぶきアリーナ千曲で見てきました。 ことアリ開催は、席の価格が一番高い設定なので、1階席だと安い席でも 5000円以上します。手数料込みで約6000円。 だけど選手が近いし、審判団も近い。今日は女性審判もいました。 Bリーグ…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 年明けで中止になった試合の代替試合です。 シャトルバスに乗ってホワイトリングへ。私の座った前のシートが いのポンシート。彼も今年で40歳なんですね。筑波大学卒業のインテリ。 広島戦ということで…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 信州ジェラートwithさんの横をシャトルバスは通って行きます。 もうこのお店には行かないかもなぁ…(個人的感想) 水曜日の試合がコロナで中止となったので、7試合連続ホームでの開催。 来週の広島戦は、…
ホワイトリングにバスケットの試合を見に行ってきました。 このグルッと丸いところ、内側に歩けそうな場所がある造りになっているけど こういうところ歩いてみたい。 まずはプーティンだ。今日は限定のカレープーティンが販売中。 カレープーティン(500…