信州ブレイブウォリアーズ
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 信州は静岡とは初対戦です。静岡のチーム設立は2018年。 静岡は昨シーズンB3からB2に昇格した、まだ新しいチーム。 静岡ブースター。約80人くらいおいでになっていました。 かなり声を出して応援す…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 年末のアウェイ奈良戦はなんとか連勝できましたが、ビュフォード選手が 故障者リスト入りしてしまい、外国人2人体制になってしまい苦しいところ。 そう思っていたら試合前日の金曜日に昨シーズンに信州に…
日曜日にホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 信州は怪我人が多くて4連敗中。外国人が揃わない。 そもそも帰化枠使っていないので外国人が怪我をするとたちまち苦戦。 マーシャル選手人形の横にはクリスマスツリー。 ウォーターサーバーのア…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 相手は愛媛。第2節でアウェイで対戦しているのでスカウティングとかしっかり できていそう。まだ同地区のアルティーリ千葉と対戦がないのに他地区の愛媛と 再び試合なのは、意外と変則的な試合日程なんで…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 対戦相手は神戸。以前は西宮でしたが基準を満たすアリーナを求めて神戸に 移転しました。西宮といえば上手なPGがいたよなぁとメンバーみたら まだ在籍していました。道原(どうはら)選手。もう35歳です…
ホワイトリングでバスケットの試合の見てきました。 月曜日午後6時5分試合開始。 月曜、火曜との連戦ですが火曜日はお昼1時5分からの試合開始。 キッズドリームデーで長野市内の小学校や中学校などの児童・生徒が来場します。 なので前日の月曜日の試合…
ホワイトリングで信州ブレイブウォリアーズの試合を見てきました。 開幕戦のアウェイ福井戦で連敗スタートのあと、勝ち続けて7連勝中の信州。 このまま連勝を伸ばしていきたいところ。 今日はずっと雨降りの中の試合でした。屋内競技ってこういう時いいよね…
ホワイトリングで信州ブレイブウォリアーズの試合を見てきました。 このパネル。 よく見ると選手の名前が企業っぽく書いてあるんですね。 ウォリアーズ仕様の自販機が設置されたんだそうです。 今日のマッチデープログラムの表紙は栗原選手でした。 入り口で…
ホワイトリングで信州ブレイブウォリアーズの試合を見てきました。 土曜日、日曜日と無料招待券を配っていたんですよね。 こういうことがあるような気がしていたので直前までチケットを購入しないで 様子見していたんです。遠い席でも試合見られればいいんで…
長野市のホワイトリングで信州ブレイブウォリアーズのホーム開幕戦を 見てきました。 青森は昨シーズンはワイルドカードでB2プレーオフに出場するくらいの そこそこの強さはあるチーム。その前のシーズンもプレーオフに進出して いますしね。以前は青森と信…
信州ブレイブウォリアーズの会員入会特典が届きました。 エコバッグ、マフラータオル、グッズ割引券、継続特典タグキー。 タオマフは試合会場で使えるな。Tシャツ類は今年はなかったか。 継続特典のタグキー。ただのおしゃれアイテム。 今年も試合は一番安い…
ことぶきアリーナ千曲で信州ブレイブウォリアーズプレシーズンゲームを 観戦してきました。 蔚山現代で「ウルサンヒュンダイ」って一発で読めるのは私はサッカーで 知っている名前だから。ヒュンダイは車のメーカーとしては「ヒョンデ」と 読み方を変えて日…
佐久市で行われた信州ブレイブウォリアーズのプレシーズンゲームを 見てきました。 連戦ではなくこの試合だけなんですが、そのためにノボリも造ったんですね。 開催場所は長野県立武道館です。ここってバスケットの試合ができるんじゃ ないかなって思ったこ…
信州ブレイブウォリアーズのTIP-OFFイベントに行ってきました。 去年のTIPOFFイベントの参加者は約500人でしたが、今日はほぼ満員。 カメラ席、中継席や関係者席など以外は本当に全部埋まっていました。 1100人来たそう。去年はなんだかんだでお通夜…
信州ブレイブウォリアーズのファンクラブの更新入会をしました。 まず会員にならないと、前売りチケットも安く買えないし確実に購入することも ままならないので。高い会員ほど早いチケットの購入ができます。 ホワイト会員が1万2000円ですか。去年より…
信州ブレイブウォリアーズのブースター感謝祭に行ってきました。 ラスカルがいる!そんなの聞いてない。(嬉しい誤算) ラスカルめっちゃかわいい。 木戸社長の挨拶。翌々シーズンはBプレミアに行けるから心配するなとの話。 まあそうは言ってないけど要約す…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 現在契約中で出場選手登録している外国人3選手。 来シーズンはどうなりますかね。アンガス・ブラント選手はさようならかな。 ウェイン・マーシャル選手は怪我の具合もあるけど引退もあるのかも。 ジャス…
信州ブレイブウォリアーズのアウェイ富山戦の第2戦の記事です。 実は試合中はあまり撮影していません。試合に見入っていました。 富山はこの試合に負けると、24チーム中の24位、最下位が確定します。 前半終わって富山が1点リード。クロスゲームです。…
富山市まで行ってバスケットの試合を見てきました。 富山市総合体育館。富山駅からだいたい徒歩8分くらいで着きます。 ミクスタやフクアリよりも近い(急にサッカースタジアムで例える) グッズ売り場は2階です!! というわけで信州ブレイブウォリアーズ…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 ホワイトリング周辺の桜が八分咲き。 献血のイベントがあったのでちょっと早めに来てみました。 たぶん薬とか飲んでるからダメなんだろうなと覚悟はしていました。 お薬手帳は持って行きました。丁重にお…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 デリシア(地元のスーパーマーケット)でお安く席が買えるチケットのチラシが あるのでこれを利用しました。QRコードを読み込んで席を電子チケット発券。 自由席で1220円で購入できました。 途中でウ…
有明コロシアムでバスケットの試合を見てきました。 水曜日の夜の試合。午後半休を使って新幹線で大宮まで行き、そこから 上野東京ラインで新橋まで行きました。長野駅から1時間40分くらい。速い! 新橋から東京BRT(ビーアールティー)で有明コロシアム…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 現在信州ブレイブウォリアーズはB1全体で下から2番目の順位。 このままだと来シーズンはB2へ降格します。 週末の大阪戦2連戦を前に、勝久マイケルヘッドコーチは大ナタをふるいました。 デオン・トンプ…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 茨城に抜かれて全体の23位に順位を落とした信州。 茨城は強力な助っ人を引き連れてきたので、正直もう追いつけないと思う。 来期は信州はB2濃厚だと思います。身も蓋もないことをいきなり言うけど。 信…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 フリースロー始球式が、八幡屋磯五郎さんの社長のご子息でしょうか。 お子様でしたがMCの三井さんが非常に丁寧な扱い・接し方でしたね。 広島のグッズも売っていました。ドラゴンフライとはとんぼのことで…
水曜日のお昼にホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 キッズドリームデー。長野市内の小学生の児童・中学生の生徒の一部の方を ご招待。授業の一環での観戦となります。こういう試みはいいことだと思う。 小玉選手を宣伝カーの告知で使っておき…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 本日限定 もう1個プレゼント! バームクーヘンが1個買うともう1個もらえます。 バームクーヘンを購入しようとしたところに、ちょうど栗原選手がおいでに なって、彼から手渡されました。びっくりしたよ…
松本市で開催された、バスケットの試合を見てきました。 試合開始は午後2時すぎですが、早めに行きました。 8時半には家を出て、高速を使わずに国道19号で約2時間で到着。 無料の野球場北駐車場に停めました。有料の信州大学病院駐車場に停めた方は 帰…
ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 平日夜の試合。しかし横浜BCにはあの日本代表の河村勇輝選手が所属。 彼を見たくて来る人も少なくないはず。 新しくアンガス・ブラント選手が加入しました。前・茨城ロボッツ。 つまり故障者リスト入りし…
信州ブレイブウォリアーズから年賀状が届きました。 何やらサインみたいなものが書いてある。 背番号9番かな?背番号9番って誰だっけ?一瞬考える。 昨シーズンに背番号9番の選手はいなかったと記憶しているし、 今シーズン加入した選手だよね? 小玉選手…