2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧
南長野長野球技場で行われた、JFLの長野対長崎の試合を観てきました。 長崎のチーム名は、「V・ファーレン長崎」。発音は、「ヴィファーレンながさき」と読みます。 長崎サポーター。ゴール裏に12名くらいいらしてたでしょうか。当日に長崎に帰るのは、お…
今日の対戦相手の横浜FCは、試合前の順位で言うと、下から2番目の19位。 深井のPKで先制するも、あっさり同点にされ、前半終了間際にオーロイが自ら負傷退場となり、そのまま終了。 千葉 1 - 1 横浜FC チャンスは何度もあったけど、ことごとく決められな…
長野市にある小さな公園です。 吉田4丁目東遊園地。 公園全景。道路手前右には、ゴミ集積所があります。 遊園地の中には、ベンチが2つとブランコがあります。 ここの場所は、知らないと行くこともない場所にあります。 ブランコは、使えなくなっているよう…
ペプシの変わり種シリーズ?の新作です。 カリビアンゴールド。特に何味というわけでもないようです。 カロリーは結構あります。 飲んでみましたが、ペプシ得意のおいしくもなく、まずくもないという困った商品。なのですぐに飽きます。 少しバニラっぽいフ…
長野県の公立の小中学校は、昨日あたりから夏休みです。 夏休みが終わるのは、お盆明けくらい。夏休みは3週間ちょっとしかありません。 その分、他に休みがあるのかというと、最近はそうでもありません。 昔は5月の連休過ぎに「中間休み」、ようするに田植…
最近復刻モノが流行ってますね。 このデザインは懐かしいな。 スプライト自体は、パッケージデザインが違うものの、販売はしていましたよね。(私の住んでいる地域では) まだ飲んでいないんですけどね(笑)味はどんなものかはわかりますから。
三ツ矢サイダーの、塩サイダーです。 塩でサイダー。塩気があるけど甘い、塩キャラメルみたいな感じでしょうか。 カロリーは低めですね。このパッケージデザインは、三ツ矢サイダーオールゼロに似ているから低いのかも。 飲んでみましたが、確かに塩味は感じ…
たまに、急激に訪問者が増えるのは、ヤフーのトップページにリンクが貼られちゃうのが原因とわかりましたが、 誰がどうやって決めているんでしょうかね。 同じネタで2回貼られちゃったし。 訪問者増えたら、何かご褒美とかあれば嬉しいな~ ←あほ
今日の正午でアナログ放送が終了しました。 岩手・宮城・福島は延期だそうですね。 このブラウン管テレビは、ゲーム機のモニターや、スカパーのモニター予備テレビとして使うつもりです。 バブルのはじけた頃の製造のテレビですが、今まで一度の故障も不具合…
土曜夜の試合なので行きたかったんだけどなぁ。 フクアリでの札幌戦は、ジェフの3敗1分けという、どっちがホームなのかわからない戦績。 前節アウェイ湘南で完封敗けしたし、ここは意地でも勝ちたいところ。 千葉 2 - 0 札幌 なんか戦術がうまくいったのか…
使っていたデジカメが、最近画面に黒いゴミのようなものが映り込むので、修理に出しても数千円はかかるで しょうから、新しいデジカメを購入しました。 今まで使っていたのは、パナソニックのルミックス。型番はDMC-FS1というやつです。 下取りのカメラで数…
志賀高原・横手山山頂編の続きです。 展望室から山頂ヒュッテを撮影。本当にここは雲の上なんです。 帰りの下りのリフト。乗ってすぐの景色は、高所恐怖症の人にはちょっと怖いと思います。 リフトを降りると、係のおじさんにリフト往復券の確認をされます。…
志賀高原・横手山登頂編の続きです。 横手山山頂ヒュッテ。パン屋さんがあります。宿泊施設もあるそうです。時計で撮影時刻がわかるね。 山頂は、意外と歩ける範囲は狭いので、景色を楽しむか、何か食べるか、それくらいかな。 リフトにある展望室で、山頂ヒ…
志賀高原の、横手山山頂まで行ってきました。 今日の天気は、朝のうち雨、のちに曇り時々霧の予報でした。 スカイレーター。動く歩道みたいな乗り物です。写真手前のチケット売り場で往復券を購入します。 スカイレーターと、そのあとのリフトの往復で900…
ランチパックの、ハムマヨネーズと4種のチーズです。 スーパーで148円で購入。 2つの味が楽しめるシリーズ。 白いパンの方は、スライスハムとマヨネーズという定番系。 全粒粉パンは、スライスチーズとチーズクリーム入り。 食べた感想。白いパンの方は、…
新居の角度のないところからのシュートが決まってそのまま逃げ切り!! 純国産布陣ってのが苦しいところ。でも粘った。 来年も行きたいな。
カルビーの、赤いピザポテト・ディアボロ風です。 辛いのかな。 ディアボロ風の意味が書かれています。 中身はこんな感じです。 食べてみましたが、そんなに辛くないですよ。おいしいですよ。
埼玉スタジアムに行って試合観てきました。 スタの前まで鉄道延ばしてよ、もう。遠いのよ! イオンの臨時駐車場が遥か南にまであるのが凄かった。みんな利用するんだな。 今年の浦和は去年程の強さを感じないな。正直、今のジェフに勝てないようでは浦和サ…
ランチパックの、牛肉の入った黒豚メンチカツです。 デイリーヤマザキで168円で購入。 黒豚なのでパッケージも黒が基調なのでしょうか。 切ったところ。 食べた感想。私はメンチカツ系のランチパックは好きなのですが、これは文句なくおいしい。 マヨネーズ…
松本のアルウィンで行われた 松本山雅FC対AC長野パルセイロの試合を観てきました。 いわばJ4みたいなカテゴリですが、地域性もあって燃えるダービーらしい。 パルセイロには去年ジェフにいた要田もいるし。 その要田が決勝点を決めて0-1で長野の勝ちでし…
平塚行きを断念したので、南長野でJFLの試合を観てきました。 佐川印刷SCサポーター。すぐにわかるサポーターは3人。それ以外にも数人来場してました。遠路お疲れ様。 もっと近くで撮った写真もあるんですけど、あまり個人のアップは撮られた方の気持ちがわ…
本当は平塚競技場に行ってみたかったのですが、行かなかった最大の理由は、お金が余裕ないこと。 でも、来年もJ2で湘南と対戦するかもね。。。 最初の失点は、グッピー(GK岡本)のミス。 2失点目は、ドワイト監督も激しく抗議していましたが、オフサイドの…
久しぶりにもちドラの新作を購入してみました。 チーズクリーム風味。 切ったところ。 チーズクリームがおいしいです。なかなかおいしい。 皮のもちもちがやっぱりおいしい。
試合は3/31です。 青春18きっぷで日帰りでジュビロのホーム、ヤマハスタジアムに行ってきました。 2回フクアリとの往復で計4回分使っていて、残りの1回をこれで消化。 着 発 長野 6:33 松本 7:53 7:59 塩尻 8:07 8:10 中津川 10:00 10:17 金山 11:19 11…
今日は臥竜公園と須坂動物園に行ってきました。 木陰だと涼しいよ。 弁財天様。 神社の後ろでこんなものを発見。ヘビの抜け殻。結構大きい。 人はほとんどいなかったです。私自身は、鯉にエサをやったりして楽しんでました。 動物園に入ってみます。トラが暑…
もうやめておこうと思ったのに、また来ちゃった。 寿楽を紹介するのなら、寿楽焼きそばを紹介しない訳にはいかないような気がしたもので。 もし食べきれなかったらどうしよう、ドキドキしながらお店に行きました。食べ残すのは私は嫌いです。 だったら最初か…
ランチパックの、南国白くま風クリームです。スーパーで148円で購入。 南国白くまアイスは、鹿児島発祥のアイスだそうです。 切ったところ。 食べた感想。中身がアイスの具系なので冷やして食べました。 おいしいのかおいしくないのかよくわからない味という…
今年は優勝しちゃうのかなぁ。 ファンクラブの帽子、いくつか載せてみます。 緑色。結構目立ちます。 これは無難なデザイン。 爽やか系。私には似合わない。。。 帽子の下のユニフォームは、フリーサイズなので大きすぎます。。。 最近は、ファンクラブで帽…
画像はちょっとわかりづらいですが、カップウィナーになった瞬間です。 正直言えば、去年の方が感動したなぁ。 ガンバが勝っても、ジェフが勝ってもJリーグチームになってからの初タイトルという状況でしたからね。 アラウージョ、フェルナンジーニョ、大黒…
ランチパックの、メロンソーダ風味クリームです。 スーパーで値引きで96円で購入。 前にも似たような商品があったような、と思って過去の記事を見返したら、クリームソーダ風味がありました。 切ったところ。 食べた感想。以前の「クリームソーダ風味」より…