SPRING DREAM

こっそり減量中

2022-2023 B1リーグ第26節 信州ブレイブウォリアーズ VS 三遠ネオフェニックス

ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 記事のアップは今日(木曜日)ですが、試合は水曜夜でした。 日本代表に招集された、ホーキンソン選手とアキノ選手。そのユニフォーム。 ホーキンソン選手は今後の帰化枠でのファーストチョイスになるでし…

ヤマザキ春のパンまつり 2023  白いフローラルディッシュ

ヤマザキ春のパンまつりのお皿を交換してきました。 今年は白いフローラルディッシュ。 今年は30点分シールが必要。去年は28点でした。 必要な点数がどんどん増えていっているな。全部1点で埋めようと思ったら 28個しか貼るところがないことに途中で…

薬師庵&前山つつじ公園

須坂市にある、薬師庵と前山つつじ公園に行ってきました。 ここではないんですけど、近くのお寺でお墓参りしてきました。 私の実家のお墓は須坂市にあります。こちらの薬師庵には立ち寄りました。 お馬さんを祀っているようです。昔は運搬や田畑で重要な役割…

2023 明治安田生命J3リーグ第3節 長野VS奈良

長野Uスタジアムでサッカーの試合を見てきました。 長野電鉄長野駅にずらっと貼られた開幕戦ポスター。 遠くの山の頂きはまだ白いですね。左の建物が長野Uスタジアムです。 サポータークラブ特典のステッカーとカードホルダーを引き換えしました。 長野のシ…

2022-2023 B1リーグ第25節 信州ブレイブウォリアーズ VS 琉球ゴールデンキングス

ホワイトリングでバスケットの試合をみてきました。 今日は雨でした。寒々とした雨。 琉球はB1リーグ最多平均動員数を誇るチーム。沖縄アリーナ行ってみたい。 なんか協定を結んだらしい。 長野県から沖縄行きの航空路線ができる日は来ますかね。 ハーフタイ…

冷凍モスチキン

冷凍モスチキンを購入しました。 5本入りで1400円。2袋購入。2800円。 年末年始に買ったモス福袋に入っていた金券が今月で終わるので消化しました。 揚げてあるものを冷凍してあるので自然解凍してその後あぶらで揚げればOK。 冷凍してあるから、…

2022-2023 B1リーグ第24節 信州ブレイブウォリアーズ VS 富山グラウジーズ

ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。 水曜のナイトゲーム。 マッチデーカードは岡田選手。富山には前・信州所属の小野選手が在籍。 富山ブースターもそこそこおいでになってましたよ。 たぶん富山から一番近いアウェイ会場でしょう。 試合前に…

食堂スワロウ チキン南蛮定食

食堂スワロウさんに行ってきました。 チキン南蛮定食 おかずだけ大盛り(870円)。 ふわふわたまごが大量に。ケチらないところが好きです。 小鉢のゴマ油が効いた切り干し大根がおいしかった。 甘さと酸っぱさが同居しています。 先月は行こうと予定して…

いなや いな焼そば

中野市のいなやさんに行ってきました。 いな焼そば 大盛り(1100円)。 値上げされたんですね。以前は大盛り950円でした。 トッピングメニューもあるよ。 暖かすぎて体調壊しそうなこの頃。 店内は一時満席になりました。 ごちそうさまでした。

六鍵 Rocky カレーセット

青木村にある、六鍵 Rocky さんに行ってきました。 カレーセット(1000円)。 左 青い珊瑚礁 右 まっ赤な女の子 上 哀愁でいと お盆の下 ハイティーン・ブギ マッチだけ仲間外れ ここは「スニーカーぶる~す」が正解(?) 分かる人にはわかる。 メニュ…

東日本大震災3・11天空聖観音像

長野市中条地区にあります。 東日本大震災3・11天空聖観音像。 南相馬から運ばれてきたそうです。 長野市中条の常盤さん夫妻によって建てられました。 2015年の3月11日が除幕式だったそうです。 ちょっと段差があるので足腰が弱い方だと上まで行く…

ドミノピザ 炭火焼チキテリX炭火焼ビーフ

ドミノピザでおとくなクーポンがあったので使用してみました。 炭火焼チキテリと炭火焼ビーフ。骨付きフライドチキンとポテト。 チキンはおいしいんだけど、ミニサイズですね。ポテトはまずまず。 炭火焼ビーフは、少し炭のニオイがしました。あまりおいしく…

豚五里羅Z 小ラーメン

豚五里羅Zさんに行ってきました。 小ラーメン(940円)+チーズ(70円)=1010円。 トッピングはアブラで。 金曜お昼に行きましたが、店主さんワンオペでしたので結構待ちました。 チーズトッピングは滅多にしたことがなかったんですけど、かなりよ…

煮干しらーめん専門店 麺屋 晴 汁なし豚ソバ

煮干しらーめん専門店 麺屋晴さんに行ってきました。 汁なし豚ソバ(980円)。 デロデロ麺バージョンとのこと。 麺は300グラム(ふつう)・野菜400グラム(ふつう)・背脂(増し) ニンニク(増し)。全部多めなオーダーで。ジャンクな感じがイイ!…

ドラクエウォーク その27

最近のドラクエウォークの様子です。 セラフィの絆イベント、ようやく今朝ノルマ達成。 コンビニに寄ったところで達成したよ。このイベントきつかった。 明後日の金曜日の午後3時でセラフィイベントは終わります。 セラフィのこころは、必須とは言わないけ…

シーズンチケットのお知らせ

なんか来てました。 シーズンチケットと言っても、これまでのカードはそのまま再利用、 席種が書かれた薄っぺらい紙が1枚だけ送られてくるのです。 エコといえばエコだけどね。せっかく3万500円も払っているのだから、 茶封筒で質素なお手紙だけじゃな…

今月のお参り@3月

善光寺にお参りしてきました。 梅が少しほころんでいました。 朝は氷点下ですが日中はそこそこ暖かくなりましたね。 善光寺にも外国人観光客が戻って来ていますね。 今日はちょっと遅い時間に行きました。午後4時前くらい。 朝のうちに行こうと思っていたけ…

東京ヤクルトスワローズの会員グッズが届きました

ようやくグッズが届きました。いつ届くのかは会員の違いや 同梱するものによって大きく変わるのかな?私はプラチナ会員です。 クルーユニフォーム・クルーキャップ・ヤックパックのリュック バンブープレート・タオルハンカチ・デジタルメモパッド・ガイドブ…

ウェイウェイ餃子 焼餃子+水餃子ハーフセット

須坂市のウェイウェイ餃子さんに行ってきました。 焼餃子+水餃子ハーフセット(975円)。 焼餃子。皮がパリッとしていて少しモチっとしているおいしい餃子。 水餃子。スープに少し酸味があるのが特徴。 前にも書きましたが、この「焼餃子+水餃子ハーフ…

明治安田生命Jリーグウォーキング 2月分

明治安田生命Jリーグウォーキング2月分の結果です。 お、今月は10位以内に入れた。 42万歩で28日だと、一日約1万5000歩ということになりますね。 実際には週末はほとんど歩かず、平日仕事で2万歩以上は歩いています。 最近、座っていて立ち上が…

ケンタッキーフライドチキン とりの日パック

毎月28日限定で販売される、とりの日パックを買いました。 28日で「にわ」とり。 チキンが4本。ナゲットが5つ。 通常価格だとチキンが1本260円。4本で1040円ですか。 ナゲット5つで420円。通常価格1460円。460円オトク。 昔みたい…

スマイルホテル復活

明後日3月1日にスマイルホテルが長野市に復活してオープン。 以前あったスマイルホテル長野は閉館してしまったのですが、 コンフォートホテル長野の跡に再進出して開館します。 こっちはいわゆる裏口。でもこっちの方がフロントには近いです。 長野市のホ…

えど家 カツカレー

北長池にある、えど家さんに行ってきました。 場所はエムウェーブの近くです。 カツカレー 大盛り(680円)。 価格が激安なんですよ。昭和の終わりか平成初期くらいの価格でしょうか。 ラーメン350円、玉子丼400円、ふたつ頼んでも750円。 店内…

第23回 氷の彫刻展

エムウェーブで行われている、氷の彫刻展を見てきました。 謎のおいでなして推し。私聞いたこともない言葉だけどな。使わないし。 エムウェーブは、冬季期間は市民向けのスケートリンクでもあります。 今週末はスケートリンク無料開放日です。貸靴代は別途必…

関英ドライブイン カツカレー

関英ドライブインに行ってきました。 カツカレー(1030円)。 関英ドライブイン、先日まで臨時休業していたのですが理由はご主人が 八幡平(はちまんたい)で行われていた冬季国体に出場していたからです。 クロスカントリー成年男子C(クラシカル)で優…

権堂の新しいマンションについて

権堂の真ん中あたりに新しいマンションが建つんですね。 最近は長野市中心部を筆頭にマンション建設ブーム。 全国的に見ても長野市のマンション建設はブームと言われています。 17階建て高さ53m。これから建築が始まるんですね。 この設計図を見ると、…

豚骨ラーメン専門店 麺屋晴 ニラ玉ソバ

豚骨ラーメン専門店 麺屋晴さんで限定のラーメンを頂いてきました。 ニラ玉ソバ(980円)。 駐車券サービスでチャーシューを1枚つけてもらいました。 具は炒めた豚肉・ニラ・玉ねぎ。そして半熟たまご。少しピリ辛。 ニンニクは入ります。よくある「スタ…

カラコロの足湯

千曲市上山田にある、カラコロの足湯に行ってきました。 無料で利用できます。駐車場も無料で使える場所があるみたいなんですが、 それを知らせる看板の大事な部分が剥げてしまっていてわかりませんね。 すぐ脇をそれなりに交通量が多い道路があるので少し落…

金長食堂 名物ソースかつ丼

中野市の駅前からほど近い金長食堂さんに行ってきました。 金長食堂と書いて「かねちょうしょくどう」と読むそうです。 名物ソースかつ丼 並盛(850円)。 千切りキャベツが別皿で提供されます。西友のゴマドレも後から来ました。 れんげ付きの別皿のソー…

麺処 浮き雲 つけ麺

千曲市にある浮き雲さんに行ってきました。 つけ麺 大盛り(1100円)。 食券機はお店の奥にあります。タッチパネル式です。 麺がキラキラしている。水で締めてありますが、この時期ということもあって 水が冷たいせいか麺もヒエヒエなんですよね。冷たす…