ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。
過去のリーグ戦の対戦成績は信州の2勝4敗。勝ったことはある。
先着500名に配られた鯉のぼり。
先行入場待機列は、ダイヤモンド・ゴールド・ホワイト・ネイビーと
会員の金額によってわかれています。高い会員ほど早く入場できる。
ダイヤモンド10万、ゴールド3万5千円、ホワイト1万、ネイビー3千円。
私はホワイト会員なので先行入場時間に間に合えば鯉のぼりはゲットできます。
ネイビー会員だと、早めに並ばないと入手できなかったでしょうね。
たまにはこういう会員の違いによるいいことがあってもいいと思うんだ。
この日の冠スポンサーが五月人形などの会社だったのでこういう仕様に。
各日限定25個、ジャスパーズ仕様の七味缶が当たるかもしれないイベント。
/
— 信州ブレイブウォリアーズ (@shinshubw) 2023年12月28日
🍄エリンギフリットを買って
ジャスパーズ監修七味をGET🔥
\
12/29㈮.30㈯ #宇都宮 戦にて✨#エリンギフリット (600円)を購入して
ジャスパーズ監修オリジナルブレンド七味を当てよう‼
①目覚める刺激!SACHI監修 #天獄辛 七味
②爽やかな旨味!AYA監修 #天極旨 七味… pic.twitter.com/pdihrcuzFv
エリンギフリット(600円)。フリットはイタリア語で「揚げ物」の意味。
味付けはあんまり濃くはないですね。きのこの天ぷらって感じ。
味変パウダーとかあったら欲しくなる。
明日は御嶽海関が来場するんだってさ。最近イベントで有名人・著名人を
招待する機会って多いような気がする。
デイヴィット・サイモン選手との契約は今節前に終了したそうです。
年を跨ぐと色々とお金とかでも懸念材料があったのかな。
今日の試合は外国人二人でのぞみます。
生原選手が故障者リストから復帰。代わりに骨折した栗原選手が故障者リスト
入りになりました。ウェイン・マーシャル選手の復帰はいつになるのかな?
快晴。長野県のいいところは晴れの日が多いこと。雨はあまり降らないよ。
かき揚げ年越そば(700円)。麺はつるっとしていて腰もあるタイプ。
かき揚げは揚げたて。作り置きで冷めたかき揚げじゃないのはいいですね。
宇都宮が相手ということで餃子も売っていました。明日の試合も見に行くので
その時食べてみようかな。
観客はたくさん入っている。しかし連敗から抜け出せず、この先もなかなか
勝てそうな気配はないのが今のウォリアーズ。名将マイケルでも厳しい。
結局は外国人選手の質なんですよね。やっぱりスタントン・キッド選手の
離脱・怪我・契約解除が痛すぎた。
最終的な発表でも同じ観客数でした。5000人入ることが特別ではなくなりました。
それは嬉しいことですし素晴らしいこと。明日の試合は6000人超えは確実。
チケットはほぼ完売、立見席まで販売しています。6500人くらい入るのかな?
試合ももうすぐ終わる頃に、宇都宮のマスコット的存在の田臥選手が登場。
今では富樫選手や河村選手の「ダブルゆーき」さんが有名ですが、長らく
日本のバスケット界で一番有名な日本人選手は田臥選手でした。
いてくれるだけで諸々チームにとってはうまくいく存在なんだと思います。
経営面も含めて。宇都宮のアウェイ戦、行ってみたいな~。LRT乗りたい。
また負けちゃった。何連敗?チームの連敗記録を更新しそう。
信州 59 - 73 宇都宮
明日も試合、見に行きます。ミラクル起こらないかな。