
なんか最近やっているイベントありますよね。「謎解きはゲームの前に」。
忍術演武も気になります。

屋外にこういう問題が展示されています。これは、簡単ですね。答えはORANGE。
読めじゃなくて書けとか言えだと思うけど。

と思ったらもうこの問題でわからん。誰か解読プリーズ。

むむ。なんだろ。

忍法お披露目中。長野市には戸隠地区があって、戸隠流忍術があります。

伊賀の選手の背にある「EXEDY」は、エクセディと読みます。胸にも「EXEDY」と表記
栄枯盛衰が激しいなでしこリーグ1部で、2010年から下位付近の成績が多いながら
しぶとく残留を続けるチームです。2013年から2014年途中まで現在の長野パルセイロ
トップチームの監督の浅野哲也さんが伊賀の監督をしていました。

吉武さん、なかなかの美人さんです。
ハーフタイムが終わって後半が始まるところ。

観客はこんな感じ。明日から仕事だ学校だ。

試合終了。

長野 2 - 0 伊賀

伊賀は守備が強固でした。ただひたすら守るわけでもなくバランスのとれたチーム。
そうは言ってもやっぱり守って守ってカウンターでFWさん点取っての作戦だということは
アイナックとの連戦のあとに対戦したチームですからやりやすく感じたとは思います。
ひとつだけ間違いがあるよ。(間違い探し)

答えは曜日が違います。