![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatebayashihappy/20190816/20190816165733.jpg)
なんですかこの神戸のスタメンは。なでしこ代表だらけじゃないですか。近賀選手と鮫島選手のサイドバック
なんて豪華ですな。FWの大野選手、高瀬選手も同じく豪華。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatebayashihappy/20190816/20190816165739.jpg)
控えには川澄選手がいます。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatebayashihappy/20190816/20190816165746.jpg)
今日の試合は2階席開放。
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatebayashihappy/20190816/20190816165755.jpg)
凄い。こんなに女子の試合で入るとは。これだけ集めることがどれだけ大変なことか。
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatebayashihappy/20190816/20190816165800.jpg)
前半は、圧倒的に神戸のペース。こりゃ長野が勝つなんてとてもとても無理。そう感じた展開でした。
それが終わってみれば。
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatebayashihappy/20190816/20190816165805.jpg)
まさかの後半3得点で逆転勝ち。神戸に対して長野が勝っていた部分は、気迫。そして走る。
弱者には弱者の戦い方があります。サッカーだったら相手より走る。そういう単純なことです。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatebayashihappy/20190816/20190816165812.jpg)
長野 3 - 2 神戸
どうしようもなく強い神戸相手にこんな結果を残せるとは。
そして長野は、毎回ホームゲームはここまで必ず勝っています。高槻・浦和・新潟・湯郷・神戸。
ホームで勝つのはとても大事なこと。それの積み重ねもあってのこの日の6733人です。
そして来週は、現在首位の日テレ・ベレーザ戦。場所は南長野。どんな試合になるんでしょうか。