
この人だーれだ?(答えはパネル下部に書いてあります)

豊田ギャザにあるスガキヤへ。

担々麺(390円)+大盛り(100円)=490円。
お昼時でしたので25分くらい待ちましたけど。ワンコインで担々麺食べられて満足。


デカッ!建設費340億円。2002年のワールドカップの開催を目指して造ったものの、
開催地決定の決戦投票で新潟のビックスワンに敗れて開催を逃しました。
ただ、2019年のラグビーワールドカップの開催地に選ばれました。

ようこそ!世界のトヨタへ まだあるだろ

アウェイにジェフサポが1000人越えて集結したのはいつ以来だろう。

J2でオリジナル10対決。

赤いリボンをしているのが奥さんのグランパコちゃん。赤いのがグララ。

さて、ここから豊田スタジアムの景色をお楽しみ下さい。

アウェイゴール裏上層席から。

バックスタンドの真ん中へん。一応訳あってここに行けるチケットは持っています。
ただ、バックスタンド一番上はチケットの席種が違うので行けなかった。

あ、ゴール裏上層席にも文字があるんだ。

奥の上には可動しない屋根が。これを使えるようにメンテナンスするには、莫大なお金が
かかるとの試算が出まして、開け閉めするのをやめました。今後15年で屋根のメンテに
かかるお金は50億円を超える費用。年間3億2000万はかかるんだってさ。

施設は立派ですが場所がねぇ。アクセスにちょっと難あり。

名古屋グランパスは、瑞穂と豊スタとのダブルホームスタジアム方式をとっています。

試合開始のところ。

J2で3万5000人以上入るスタジアムを持っているチームは、名古屋の豊田スタと

名古屋 0 - 3 千葉

ジェフの完勝。名古屋は胸の「TOYOTA」の文字があって何故J2にいるのよ。
親会社のお金持っている大きさで言えばJリーグで1位なのに。

オマケでピンクのクラウン。

では帰りのシャトルバスは出さない主義。駅まで歩け歩け運動実施中。
