長野から高崎までは新幹線、そこから両毛線に乗って前橋まで行きます。
乗車券4540円+特急券2590円x2で9720円ですか。
なお、今年は高崎駅からのスタジアム行きバスは運行されていません。
J3なのでグレードダウンしたのかな。あれば長野からだと便利なんですけど。
まずは鳥めし 松(800円)。
松だとどこが違うんだろ。なお、御飯がかなり温かい。すぐ売れる・売り切れる自信があるから
平気なんでしょうね(衛生面で)。実際すぐに売り切れていました。
もつ煮(500円)。スワンさん?そういうお名前だったような。以前のもつ煮とは業者変わった?
この日のザスパのスタメン。高橋選手は以前は長野所属でした。
湯友(ゆうと)くん。「932」はいたるところで見かけるけど草津と語呂合わせで932です。
あ、平ちゃんがゲストで来ている。お隣はザスパのスポンサーさんの高山眼科のお偉いさん。
熱心なザスパサポーターでも知られています。私もスカパー時代に何度か拝見しました。
まだ食べるよ~。はちみつしょうが焼き弁当(700円)。
独特の甘さ。これがはちみつ効果なんですね。おいしいです。値段に見合ったおいしさ。
この日は「高山眼科スペシャルマッチ」なんですね。
そして吠える高山さん。
試合前に黙祷。黙祷の時に応援やめなかった不謹慎なサポーターがつい最近いたからなあ。
ザスパサポーターは、固まらずにバラバラに座りますよね。
試合が終わった頃の長野サポーターゴール裏。
もっといるような感じを受けました。日曜ナイターで翌日休みとはいえ、さすが長くJ2にいただけ
あって観客入りますよね、ザスパは。
後半アディショナルタイムは6分。長野のGKの小澤選手が負傷退場したこともあって長め。
ザスパクサツ群馬 0 - 1 長野
なんと長野はシュート1本で勝利。こういうこともあるんですね。
ただ長野がダメだったかというとそうではなくて、一進一退の見ていて面白い試合でした。
井森さんがなんか言ってる。(前橋駅ホームにて)
乗車券のところを見たら期限が4日間もある。ということは途中下車できるんじゃね?と思って
わからん。そもそも途中下車システムって昔の、のんびり旅行していた時代の名残だよね?