ミュージック
帰宅したら、アマゾンから荷物が届いていました。 ai koの2年ぶりのアルバム。 ai ko またせすぎだよai ko 今回も「ぺろり」、楽しませていただきました。 発売日は明日のようですが、今日来たみたい。ちょっとうれしい。 しばらくクルマの中でヘビロテ決定…
aikoのオリジナルアルバムが発売されたので購入しました。 2年3ヶ月ぶりのオリジナルアルバムです。 しばらくヘビロテで聴くとしよう。 aikoも高い声が聴けなくなったなぁ。声変わりして地声が低くなってますね。お姉ちゃんの声じゃなくて、 おばちゃんの…
そういえば、昔はシングルCDは縦長のケースに入っていました。 昔よく聴いていた、今井美樹さんのシングルCDを並べてみました。 黄昏のモノローグ 野生の風 静かにきたソリチュード 彼女とTIP ON DUO Boogie-Woogie Lonesome High-Heel 瞳がほほえむから PIE…
aikoの新曲を購入してみました。 今年のaikoは、ベストアルバムを出しちゃったせいか、オリジナルのアルバムは出していないんですよね。 そのせいなのか、このシングル、3曲とも昔風に言うと「A面」みたいな高い出来の曲ですね。 収録曲は、 1 ずっと 2 …
尾崎豊さんの歌って、ハマると抜け出せなくなるんだよね。 その尾崎豊さんのデビューアルバム。十七歳の地図。 レコード版は1983/12/1発売。CDは通常版としては1991/5/15に発売となっています。 裏面。 中の様子と帯。 定価2800円。私が購入したのは、いつだ…
むかし、私、アルバムを自分なりにレビューしてホームページにコメント載せていたこともあったんです。 続くかどうかわからないけど、今日は自分が持っているCDの中から紹介してみます。 今日はこれ。今井美樹さんのデビューアルバム、ファムです。 表紙がピ…
aikoの新曲が出たので購入してみました。 普段私は、aikoの曲はアルバムしか買わないんですけどね。 今回はめずらしくシングル曲を買いました。 発売は昨日の5/11でした。 一応初回限定仕様版。 中はこんな感じになってます。 しばらく、車の中で聴いてみま…
ネタもないので古い雑誌の紹介です。 月刊明星の付録、ヤンソンです。 表紙はこの年の新人だった吉川晃司さん。 84年前半のアルバム売上トップ50。 ピンボケでごめんね。 1位が「スリラー」。 続き。 ここに写っているアルバムで、私が持っているものは…
タイトル通りなんですが。(苦笑) 最近買ったCD。 岩崎宏美さんのCDです。ゴールデンベスト。 やっぱり歌唱力がすごいなぁ。 だいたい聴いたことがある歌ばかり。 しばらくヘビロテで車の中で聴くとしよう。。。
このあいだ見た映画の主題歌だった、いきものがかりの「ノスタルジア」をレンタルで借りてきました。 いきものがかりって、最近の若い人とかがよく聴くミュージシャンですよね。 今回映画を見たことをきっかけにして、ハマって聴いてみようかな~。
aikoの新しいアルバム、「BABY」が発売されました。 正確には明日3/31発売なんですけどね。アマゾンで注文しておいたら、今日配送されてきました。 タイアップの曲多いな。 聞いたことある歌が多いってことかな。私はaikoのシングル曲は特に追っかけて聴…
川村かおりさんがお亡くなりになりました。 今は「川村カオリ」だけど。 私が初めて買ったCDは、川村かおりの「ZOO」でした。 私が19歳くらいの時です。 初めて彼女を知ったのは、当時オールナイトニッポンの土曜日の2部の担当だったから。 午前3時…
aikoのアルバム「秘密」を買いました。 一通り聴きましたが、なんかすんなり聴けちゃう出来。良くできていると思う。 まあ、全編「aiko節」全開なんですが。 aikoの歌はスルメソングと形容されるから、何度も何度もクルマの中で繰り返し聴いてみようと思う。…