SPRING DREAM

しばらく富山のネタ続きます

小諸氷風穴

小諸市にある氷風穴に行ってきました。

 

氷風穴。この「氷」は、かつての地名だそうです。

f:id:tatebayashihappy:20210921200645j:plain

 

無料駐車場もあるのでご利用下さい。

f:id:tatebayashihappy:20210921200738j:plain

 

今でも、ひとつの風穴は利用されているそうです。

個人利用(個人の所有)だそうです。

f:id:tatebayashihappy:20210921201436j:plain

 

駐車場入口の説明看板にある温度計は23度くらいを示しています。

この日の小諸市の街中の気温は26度くらい。

f:id:tatebayashihappy:20210921201514j:plain

 

風穴はいくつかあるのですが、中に入れる五号風穴を目指します。

f:id:tatebayashihappy:20210921201607j:plain

 

必感!!5号風穴の冷涼体験 

f:id:tatebayashihappy:20210921201821j:plain

 

温度の変化を体感できるそうです。

f:id:tatebayashihappy:20210921201923j:plain

 

風穴入口で13度。駐車場から徒歩2分くらいで約10度違います。

風穴群みたいな場所なので、外にいるだけでひんやり。

f:id:tatebayashihappy:20210921202010j:plain

 

中に入ってみます。

f:id:tatebayashihappy:20210921210713j:plain

 

中の温度は、まさかの5度くらい!まじか。冷蔵庫じゃん。

昭和60年まで氷の保存などが行われていたそうです。

だいたい2度から5度くらいに保たれるんだそうです。

冬でも温度はさほど変わらないんだそう。

f:id:tatebayashihappy:20210921210822j:plain

 

大正時代は、まだ日本では冷蔵庫は普及していませんでした。

大正12年に、アメリカのGE(ゼネラル・エレクトリック)社の

電気冷蔵庫が日本に輸入されたのが、日本での電気冷蔵庫の始まりです。

群を抜いて全国一の蚕種貯蔵高だった、小諸の風穴でお蚕様の孵化の

タイミングを調整できるようになり、小諸は栄えたんですね。

f:id:tatebayashihappy:20210921210955j:plain

 

確かに、小諸駅からそんなに遠くない場所です。

JRとしなの鉄道小諸駅から、車で風穴まで7分。歩いても約1時間。

当然、昔は今ほど道は整備されていないでしょうけど。それでも近い。

駅から全国に蚕種が発送されていたんですね。

f:id:tatebayashihappy:20210921212805j:plain

 

天然の冷蔵庫ですが、涼しい場所があれば温かい場所もあります。

空気が流れているんですね。温風穴というそうです。

f:id:tatebayashihappy:20210921213059j:plain

 

行くなら絶対夏!暑い時に行って驚くのが王道。

f:id:tatebayashihappy:20210921214035j:plain