飯山城址公園に行って桜を見てきました。
今が満開。行ったのは4/22です。
枝垂れ桜も混ざっていますね。
長野県スキー発祥の地。日本のスキー発祥の地は新潟県です。
上の方は平ら。お城があったからね。
公園にはご老人しかいなかった(私含む)
満開・散り始めかなぁ。
飯山より遅く咲く、県内の桜の名所はあまりありません。
佐久とか軽井沢とかなら、まだ満開手前かもね。
飯山は寺の町とも言われます。そしてお城があった町でもあります。
飯山藩って存在していましたからね。
なんか門がありますね。
やっぱりお城を現世に残すって難しい。残せたら奇跡。
立派な石垣がお城があった証。
今年の桜を見に行くのは飯山でおしまい。また来年ね。