SPRING DREAM

やっと暑いのおさまった

Panasonicの浄水器を買いました

パナソニック浄水器を買いました。

 

型番はTK-CJ12-W  です。最後のWはホワイトのW。

値段はだいたい5500円くらいで売ってます。

 

蛇口に取り付けるアダプターは、最初から付属しています。

 

さて、取り付けよう、と説明書を読んでみたら、内ネジ式の蛇口だと

付属のアダプターでは取り付けできません、とのこと。そうなのね。

内ネジ式には、蛇口に泡沫キャップがついているので、まずそれを取ります。

 

アマゾンで内ネジと浄水器をジョイントできるアダプターを購入しました。

TOTO 浄水器用アダプター部THYB69 という部品です。198円。

私のキッチンのネジ経は24ミリに適合するみたい。

(ネジ経は3種類あるらしい) ちゃんと経を測って購入してほうがいいよ。

 

私のキッチンの水道は、TOTO製のこういう型番でした。

TKSO5311J って書いてあります。ご参考までに。

 

無事取り付け完了。そんなに難しくないよ。水漏れもしない。

 

自分でうまく取り付けできない人は、DIYセンスがない人なので誰かに

代わって取り付けてもらいましょう。カートリッジは1年持つんだってさ。

 

浄水器を買おうと思った理由は、普段はペットボトルのミネラルウォーターを

購入していたのですが、夏だと一ヶ月で2500円くらい、冬だと2000円

くらい、年間で2万5000円くらいはミネラルウォーターにお金を使って

いるので、この部分を節約して浮かせようと思ったのです。

空のペットボトルをスーパーなどに持っていって処分するのも面倒ですし。

ミネラルウォーターを購入するようになったのは、自分の住んでいる部屋の

水道管が古くてサビが水に交じることが日常でしたので、仕方なく

ミネラルウォーターを購入するようになったのです。

水道管は、今年の春先に大掛かりな工事が行われて新しい配管になりました。

早速浄水した水を飲んでみましたが、印象は可もなく不可もなく。

嫌な味はしませんしまずくはない、でもおいしいとは思えなかった。

私が普段飲んでいるミネラルウォーターの味が好きだってことかな。