ホワイトリングで金曜夜の試合を見てきました。
今シーズン、最初で最後の金曜開催ゲーム。
ウォリアーズはおとといの水曜日に天皇杯でアウェイで千葉ジェッツとの試合が
あったばかり、しかも試合は延長までもつれて敗けました。
中1日しかインターバルがないというかなりきつい日程。
ホーキンソン選手のお父さんとお母さん。
先週の水曜日のアウェイ川崎戦からずっと試合観戦に参戦している模様。
公式のSNSでも紹介されていて、みなさんお会いすると挨拶している(笑)
明らかに選手はきつそう。体が回復できないでしょ。
それでも試合は接戦となりました。相手の新潟は現在B1の24チームの中で
成績は最下位。3勝24敗でアウェイは全敗。これでは応援する方も苦しい。
試合の方は抜きつ抜かれつの接戦。最後の5分間で突き放した信州が逃げ切り。
新潟が勝てないのは、見ていて思ったのはリーグ全体のレベルが急に上がって
来ていて、少し前なら充分な戦力でも今となっては厳しいということなのかな。
選手の質の問題じゃなくて、コーチを含めたフロントの問題なのかも。
ちゃんとしたコーチ陣を用意できれば、こんなに負けるチームじゃないでしょ。
新潟3勝24敗
滋賀4勝22敗
富山6勝20敗
北海道7勝19敗
仙台8勝18敗
茨城9勝17敗
このあたりのチームが残留争いしているチーム。
信州 73 - 62 新潟
値引きしていたグッズを少し購入。私の推しはマイケルコーチです。