長野パルセイロレディースの試合を東和田で見てきました。
あいにくの曇り空。時折小雨。



アウェイチームはバスで移動ですよね。

スペランツァFC大阪高槻の監督は、元・ガンバ大阪GKだった本並氏。日本代表歴もあります。

後半丸山選手がPKを得て、これから蹴るところ。倒した浦崎選手は2枚目のイエローでレッドで退場に。
この日は、浦崎選手、橋浦選手のリーグ戦100試合出場のセレモニーも試合前にあったのですが…
倒したシーンは、丸山選手が上手く倒れたと思いました。倒れたのはシミュレーションではなかったと思います。
ペナルティーエリア内でああいう守備を受ければ、こういう風に倒れればPKがもらえる、それくらいのことは
丸山選手くらいのベテランFWならカラダで覚えているはずです。それもあるけど、今日は審判のジャッジが
ちょっとホームには不利な場面が多かったですね。特に線審はどうしようもなくダメだった。

長野パルセイロレディース 1 - 3 スペランツァFC大阪高槻

遠回しに審判を批判していました。浦崎選手への気遣いもあるでしょうけど。
追記:後日この部分に手を加えてありました。
修正前「残念ながらホームゲームの 有意性がない試合になってしまったことがとても悔しいです。」
修正後「残念な試合結果になってしまったことがとても悔しいです。」
公式の中の人見てる~?(^^) せっかく優位性の誤変換を直しておいてあげたのに…
