ケバブ焼きそば(500円)を購入してみました。

あら、意外とおいしい。ケバブが上に乗っているのですが、普通のお肉よりいいかも。
また、ケバブ用のソースもかけられていて、これが麺と絡まってなかなかおいしい。
FC東京アンダー23は、試合前順位は最下位。今日はJ1が日曜日なのに試合がある関係でムリキ選手みたいな
反則級の選手はいない東京のスタメン。



本日の入場者数は4449人。どうせならゾロ目にしちゃえばよかったのに(笑)

試合は… 非常に退屈な試合でしたわ。幸野選手はアディショナルタイムにイエロー2枚で退場しました。

攻撃の組み立てが皆無。戦術の継続性もなく縦ポンでしか得点の匂いがしない。
長野の三浦監督は新人監督だからという言い訳が出来る程、経験がない人ではないですから。
三浦監督、いっそ清水商業の先輩の本田美登里監督に教えを請うのはどうでしょう。すぐ近くにいますし。
彼女は頭脳明晰で最高の指揮官ですからね。どうしてもレディースの好調さとの対比が目立ちます。
セットプレーの出来る仙石選手と松原選手をスタメンから外したのは流れの中から得点したいという監督の
気持ちの現れなんでしょうけど、無得点でホームで最下位相手に負けるようでは非難されても致し方ないです。

暫定ながら、順位は
5位栃木6位長野7位富山8位大分がJ2昇格ができるJ2ライセンスを持っている(もらえる)チーム。
もし相模原優勝・秋田2位なんかの結果だと、J2から降格するチームがなくなるということになります。
現在J2下位は、金沢・北九州・群馬。まだまだ順位変動はあるでしょうけど、選手補強とかしないとこの3チーム
あたりは降格争いに巻き込まれそうです。