権堂にある、おそば屋さんの「かんだた」にお邪魔しました。
お店は、権堂アーケードから少し南に入った雑居ビルの奥にあります。

本当に奥。

ところで、「かんだた」ってどういう意味なんでしょう。

答えは、お店のメニューの中に書いてありました。

私かんだたって聞くと「カンダタ」思い出します。

お伺いした時間は、午後2時過ぎでしたので店内は空いていました。合い盛りの二枚重(1330円)を注文。

小町(更級そば)。白いですね。更科って今の千曲市の古い名前だったのですが、合併の時に市民投票で
千曲市になって大昔から続いた「更級」の地名を捨ててしまったのは本当にモッタイナイと思います。


食べてみての感想ですが、上品ですね。そして、私はおそばの国の住人でいながらおそばの良し悪しが全然
わからないという現実を知りました。かんだたさんは、長野市街地のおそばのお店としては真っ先に挙げられる
程の有名店なんですが、なんとなくおいしいなで食べ終わってしまいました。
量はやや少なめ。その少なさは店主の味で勝負する意気込みの表れでもあります。

手打ちそば屋 かんだた
定休日毎週水曜日 第一第三火曜日
日曜祭日は昼のみの営業です。
食事をするとすぐ近くのセントラルスクゥエア駐車場の駐車券1時間ぶんがもらえます
お店から最短2分切るくらい 駐車場奥のスロープを降りた先の北側に停めるとお店はすぐ近くです
セントラルスクゥエア駐車場が1時間100円なのでさほど気にならない値段設定ではありますけど