長野Uスタジアムで試合を見てきました。
明日のプロ野球、大丈夫かなぁ。ちょうど夕方から雨予報なんだけどね。見に行くけど。

長野パルセイロは、レディースも含めて今年ホームゲームでほとんど勝っていない。
男子チーム、1勝6敗1引き分け 女子チーム、0勝4敗4引き分け。(今日の試合の結果込みで)
通算1勝10敗5引き分け。唯一勝ったのはSC相模原戦のみ。まあ相模原は相性悪くないしね。

ウインナー盛り(600円)。ベーコンが1切れ付くようになったね。コスパはまずまず。
ハーブウインナーがいまいちかなぁ。

おおきくなあれ ガイナーレ。5位になるとゴイナーレ。
がいな が地元で大きいの意味があります。連休中日だと長野遠征もしやすかったでしょう。

結構2階席が埋まっていたから、見た目よりは入った。

長野 0 - 1 鳥取

もう現代サッカーでは、監督一人ではやることが多すぎて無理なんですよね。
戦術担当とかフィジカル担当とか細かく分けて、監督は「総監督」で指示するだけでいいのでは。
通称「イチゾーさん」。古巣のジェフの監督に招聘しよう(苦笑) (現在、京都サンガがJ2首位)
