SPRING DREAM

ミポリン…

立石寺

山形の立石寺に行ってきました。読み方は りっしゃくじ。

 

立石寺 根本中堂(本堂)。ここから左に向かって行くと石段エリアに。

入り口で入場料300円を払って石段の登りが始まります。

 

山寺へ行く駐車場は、様々な駐車場があります。お土産買うと安くなる条件の

駐車場とか、特にそういう縛りはない駐車場とか。一番安いところで300円。

 

山寺 境内わき駐車場 ここまで来ると入り口に近くて便利です。

前払いで1台500円。係のおじいさんは穏やかな感じで嬉しかったです。

 

山寺付近まで車で行くと、県外ナンバーだとこっちこっちと手招きされます。

事前に停める駐車場は決めておいたほうがいいです。私は最も近いを選びました。

 

健脚の人なら15分もあれば一番上まで登れるでしょう。

私は休み休み登ったので25分かかりました。暑さの苦しさもありました。

 

最初は木立ちの中を歩くのでいいんですが、途中から日陰がなくなってきて

真夏の陽射しが容赦なく石段を登る人々を襲います。

 

途中で左に行くと立石寺五大堂に行けるのですが、先に一番奥まで行きました。

立石寺如法堂奥之院。ここまで石段を登った達成感がありますね。

 

真夏の石段を登る体験も良かったと思いました。汗ダラダラも修行みたいでいい。

 

眺望のきくお堂って書いてありますね。そこが五大堂です。

 

神社ではないので仏式でお祈りしましょう。

 

花の密を吸いに来たのかな。蝶の種類は私はまったくわかりません。

 

奥之院まで残り160段のところで売店があります。

自販機もあって冷たい飲料が購入できました。小さめのサイズのペットボトルで

200円。大塚製薬の飲料がメイン。大きいサイズのものは300円でした。

 

奥之院から少し降りて五大堂へ向かいます。

 

着きました。ここからの景色が絶景なのです。

 

東の山を遠く超えて行けば仙台市になります。山形市仙台市は隣接しています。

 

真下にはJRの山寺駅があります。山寺は地名にもなっています。

 

ちょうど仙台方面から電車が来ました。電化されているので電車です。

山寺駅はスイカ使えます。

 

この日の山形市の気温は32度。この時間だと30度少し前くらいかな。

 

一番狭い場所は、幅14cm。道は譲り合って歩きましょう。

 

麓には串のこんにゃくを販売しているお店がいくつかあります。1本100円。

 

ここは食べますよね、やっぱり。味の染みたこんにゃくが胃に沁みる。

辛子は希望を聞かれますので自分の好みを伝えましょう。無しも選べる。

 

ちからこんにゃく。

 

河合曽良という方の像がありました。でん六の社長が寄贈したもの。

かわい そら さんは松尾芭蕉のお弟子さん。

でん六という名称は創業者の方の名前なんですね。

 

でん六は山形の会社。ポリッピー、私も好きですよ。

 

のんびり電車で訪れるのもいいかもなぁ。