長野市上松にあるお寺です。
昌禅寺で読み方は しょうぜんじ。
広めの境内で大きな幹の木が多いです。
カエデなども多く植えられていました。
秋には紅葉スポットとして賑わいます。
でも秋じゃなくても訪れたい静寂さ。
反面、セミの声が晩夏の忙しさを増幅させる。
夏ってこんなに暑かったけ?だんだん暑くなってきているんだな。
誰もいない。でもいいんです。それもいいんです。
蓮が浮かぶ池もありました。
車で行く場合、ここの道を左に登って行きます。ちょっと角度キツめ。
上松のローソンの横の道を進んで行き当たりを右折。
少し先にこの看板があるのでここで左折、その先に上記の入り口があります。