ホワイトリングでバスケットの試合を見てきました。
信州と川崎の「ブレイブ」対決。「サンダース」対決なら群馬と川崎ですが。
まだ群馬がB2所属なので実現していませんけど。
そして到着したらプーティン。
今日は限定の「カリーブルストプーティン」を購入しました(800円)。
プーティンxソーセージxケチャップxカレーパウダーの組み合わせ。
ソーセージプーティン(700円)というメニューもあるんですけど、
そこから「ソーセージをカット」「ケチャップ追加」「カレーパウダー」
という変化をされたものが「カリーブルストプーティン」ですね。
「カリーブルスト」とはドイツ語で、ソーセージにカレー粉とケチャップ
(またはトマトソース)をかけた名物メニューのことだそうです。
やだこれおいしい。ケチャップとカレー粉とチーズとポテトとソーセージ。
なんかピザっぽさも感じます。問答無用においしい。レギュラーメニュー化
してほしいくらいです。ちょっとソースは少なめなのかな。それも計算の
うちなのかも。カレー粉はあまり主張していなくていい脇役になってます。
さてとプーティンも食べたし満足したしごきげんよう。
…試合は負けました。
土曜日の初戦は初対戦で信州が勝利したのです。
やはり二日目の試合は、川崎は連敗はしないという強い気持ちで試合に
望んできました。昨シーズンの川崎は、2連戦で連敗はしたことがなかった
んだそうです。さすがは強豪チーム。胸のTOSHIBAロゴは消えたけど。
試合会場で川崎のグッズも販売していました。今は川崎ブレイブサンダースの
親会社はDeNAです。ベイスターズとかもうまくいっているしスポーツ興行の
ノウハウは持っているのかもしれません。駅伝チームも持っているしね。
今日の試合は、ここまで大活躍のジョシュ・ホーキンソン選手が足首の怪我で
メンバー入りしなかったのも試合を難しくしたのかもしれません。あとは
イケメン王子、ポイントガードの大崎選手もコンディション不良で不在
だったのも信州にとっては残念でした。まだ全選手揃って試合したことない。
今日の試合のチケットは、前回のことアリ開催の時に試合会場でチケットを
購入しておいたものです。2階指定席2000円。会員・前売り価格です。
そして次のホームゲームのチケットも、今日の会場で購入しておきました。
1階指定席ベンチ裏で3400円。結構しますね。でもことぶきアリーナ千曲
開催の時は、やっぱり1階で試合見たいですね。
信州 62 - 80 川崎