ホクト文化ホールで信州大学交響楽団記念定期演奏会を聴いてきました。
演奏しているのは、信州大学の学生がメイン。卒業生も少しだけいるみたいだけど。
第100回。縁起がいいじゃないですか。大人500円。夜6時半開演。

客演指揮の松下京介さんの情熱あふれるタクトに、観ている聴いているこっちもグイグイ
吸い込まれる感じ。すごかった。
あと、ハープってやっぱり存在感が違う。ハープの音色でこんなに豊かになるんだ。
長い演奏時間でしたが、みなさんお疲れ様でした。アンコールがなかったのですが、
それはやりきった感の裏返しでしょう。

わからんなりの楽しみ方もあるよ。逆に何も知らないから新鮮。