今月京都に行った時のこと。
西京極には野球場や体育館や陸上競技場などがあります。
ここに高校駅伝の優勝校の石碑があるんですね。
長野の佐久長聖高校の名前がありますね。
外国人留学生は加入させない戦略の駅伝チームなので少し不利といえば不利。
全国高校駅伝は、最初は大阪で開催されていたんだそうです。
1966年に大阪から京都へ開催場所が変わりました。
1989年からは女子の高校駅伝も同じく京都で始まりました。
女子駅伝では長野の長野東高校も。長野東高校って、普通の公立高校
なんですけどね。なぜ長野県は駅伝とかマラソンとか盛んなんでしょうね。
あまりお金かからないスポーツではありますけどね。
あと高地トレーニングし放題なところはある(笑)