長野Uスタジアムで試合を見てきました。
今日の長野市の最高気温は36.5度。アチい。朝も25度を下回らなかったので熱帯夜ですね。
果たして北九州市から来たサポーターはどれくらいいるのでしょうか。
関東方面からの合流も多いのではないかなと。日帰りは無理ですよね?
おっしゃる通りでございます。
北九州の監督さんは小林さん。通称コバさん。
Jリーグで「昇格請負人」というフレーズで真っ先に名前があがるのは、小林さんです。
長野の先制シーン。フリーキックから押し込んだ。
フリーキックの時に攻撃側選手が壁に入っちゃいけないようにルール変更がつい最近された
みたい。守備側の選手の壁から1メートル離れないといけないらしいよ。そんなの関係ねぇって?
あと交代時に、自分が今いる一番近い場所のフィールドから外へ出るようになりました。
前みたいに真ん中あたりにいる交代選手までナナメに歩いて時間稼いで交代とかできません。
暑さも影響あったか。
長野 2 - 1 北九州
ぶっちゃけ、結果は運みたいなゲーム。今年の長野はずっとそんな試合ばかり。
そして前期は悲しいくらいに悪い方へ結果が出ていたのが今年の長野。
そろそろ、いい方へ運も向かう?横山監督は不敗モードに入ることがあります。
勝ち、引き分け、引き分け、勝ち、引き分け、みたいな結果が続く状態。
この試合のMVPの新井選手がプロ初ゴールでした。ワオンチャージ済み1万円カードをゲット。