長野Uスタジアムで試合を見てきました。
寒いかと思いきや、全国的に暖かい気温。夜7時で14度くらい。
この時期にしては驚くほど暖かい気温でした。
今年のJ3リーグは、秋田が無敗で独走していますが、昇格できる2位争いが
ダチョウ倶楽部状態でどうぞどうぞで抜け出すチームがいないのです。
意外?とおいでになった鳥取サポーター。関東組なども多いのかな。
まあ鳥取への日帰りは不可能。関東の主要都市なら新幹線で日帰り可能。
今日の試合、いわゆる「シックスポイントマッチ」でした。
両チームの隠しミッションは「絶対に負けないこと」でした。
つまり引き分けでも致し方ない。でも負けることはしてはならない。
鳥取の控えには、長野市生まれ長野市育ちとしてはたぶん最初のJリーガー
だと思われる新井光選手がいます。市立長野高校出身で長野パルセイロの
ジュニアユース所属経験もあり。市内の昭和小学校卒業、川中島中学校卒業。
湘南ベルマーレに籍はありますが、現在は鳥取に期限付き移籍しています。
そしてジョーカーのフェルナンジーニョ選手。今年で引退するそうです。
長野は前半から攻めまくりました。試合もほぼコントロールはしていました。
相手の攻撃はほとんどさせず、試合内容としては長野が勝つであろう試合。
しかし、決定機に決めきれず、後半アディショナルタイム4分表示で
3分30秒のところで、途中交代で入った新井光選手のゴールで鳥取が
勝ち越し。ほどなく試合終了。なんという恩返し弾。
試合前での順位で、2位の長野が劇的?な敗け。3位の熊本は敗け。
4位の相模原は引き分け。そして岐阜や今治は勝ちましたので、
おそらく2位を現実的に狙えるチームは、
勝ち点49の長野
勝ち点47の鳥取・相模原
勝ち点46の岐阜・今治・熊本
勝ち点43の鹿児島 までかなぁ。
残り試合6試合ですからね。
J3リーグ最終節は、12/20です。
長野 0 - 1 鳥取
あ、そういえば別次元にいた秋田がJ3優勝を決めました。
残り6試合で優勝です。
2位以内とかでもなく、いきなり優勝です。
成績面でのJ2昇格を決めました。
J2ライセンスを交付してもらっているので、秋田はJ2に昇格します。
秋田サポーターの方、おめでとうございます。
.