すみだ水族館に行ってきました。

クラゲゆらゆら~

チンアナゴ。顔が犬の「チン」に似ているからこの名前なんだそうです。アナゴ科。

ペンギンさんがいっぱい。

オットセイらしい。アシカとの区別がよくわからん。見るとよく似ている。

ペンギンもアシカも、長野市の城山動物園で無料で見られます(PR)

何がでるかなー。

ペンギンでした。フチ子さんだとあたりなのかな。

年間パスポート購入しちゃった。2回分の料金で購入できます。また行くつもり。年間4100円。

通常、1回入場すると大人2050円。少し高めでしょうか。
ただアクセスはいい方だし魅せ方は工夫しているし、大きすぎず広すぎずかといって狭すぎず
展示する生物を絞って割り切った演出をしていますね。ペンギン好きには楽しいでしょう。
あとお土産ゾーンが充実している。
